![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:152530 |
天守閣に入ったものの…(修学旅行26)
お城には敵に攻められた時のさまざまな工夫がされています。石落としもその一つです。
![]() ![]() ![]() いざ姫路城へ(修学旅行25)
今日は人が多いので天守閣に入るまでに行列が出来ています。
![]() ![]() ![]() 姫路到着(修学旅行24)
姫路駅から徒歩で十五分ほど歩いて、姫路城前の食事処「高田の馬場」に到着しました。新幹線の中でもおやつを食べていたせいか、食べきれない子どももいました。
![]() ![]() ![]() 姫路へ(修学旅行23)
楽しい思い出をいっぱい作った広島をあとにして、姫路に向かう新幹線に乗りました。座った途端にカードゲームが始まりました。
![]() ![]() ![]() おやつタイム(修学旅行22)
お土産を買うのも一段落したので、待合室に移動して、ちょっと休憩です。
![]() ![]() お土産は何にしようかな(修学旅行21)
広島駅に着いたのは、8時過ぎでした。新幹線に乗るまでにはまだ一時間半もあります。子どもたちは、家族や自分のお土産を何にしようかと大いに悩んでいました。
![]() ![]() 広島駅へ(修学旅行20)
宿のあるところは、広島の中心街です。八丁堀から、広島電鉄に乗って広島駅へ向かいます。懐かしい京都の市電も見つけました。子どもたちが乗ったのは、最新型の低床式の路面電車でした。
![]() ![]() ![]() 宿を出発(修学旅行19)
予定よりも30分も早く宿を出発しました。宿の方にお礼を言って、玄関で記念写真も撮りました。
![]() ![]() ![]() 朝の食事(修学旅行18)
起きた後、さっさと身支度して、予定の7時の五分前には、いただきますが出来ました。結構食欲もあり、おかわりしている子どももいました。子どもたちの話を聞いていると、早朝から起きていた子もいたようですが、みんな元気です。
![]() ![]() よく寝られたようです(修学旅行17)
起床時刻の6時半にそれぞれの部屋に行ってみると、女子の部屋では、協力しあってシーツをたたんでいました。6時前には起きたそうですが、みんな9時過ぎには寝ていたようなので、良く寝ています。男子の部屋はご覧の通りで、声をかけるだけでは、起きない子どももいました。
![]() ![]() |
|