京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

サッカー部 修二社協から感謝状

11月13日(金)

 本日夕刻,修学院第二学区社会福祉協議会から,本校サッカー部に感謝状が贈られました。
 今年のサッカー部の活躍が「地元地域に大きな感銘をもたらすことに貢献した」と評価されたもので,修二社協会長様始め3名の方から,感謝状と記念品が手渡されました。
 社会福祉協議会を始め,修二学区の皆様,誠にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

学力向上校内研究授業

11月12日(木)

 6時間目には校内研究授業が行われました。他のクラスは5時間目までで授業を終わり,各学年1クラスずつ6時間目の授業を研究授業として行いました。

 先生方が指導力を高め,生徒の皆さんの学力を向上させていくために,授業について研究,討議していきます。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員・学級役員認証式 表彰伝達(2)

11月10日(火)

 体育館は,これまでがんばってくれた旧役員への労いと感謝の気持ちを込めた拍手,新役員に期待する大きな拍手で包まれました。

 表彰伝達では,件数として約20件,個人の表彰のほか演劇部,バレーボール部,サッカー部,吹奏楽部など部活動も含めて120名を超える生徒が表彰を受けました。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員・学級役員認証式 表彰伝達(1)

11月10日(火)

 10日(火)の6時間目,体育館で,先日選出された新本部役員,学級役員の認証式が行われました。
 最後に旧役員から全校生徒へお礼のあいさつをし,新役員が抱負を述べました。

 引き続き,夏以降表彰を受けるなどした生徒の活躍を伝達し,校長先生から賞状などが手渡されました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校体育表彰(サッカー部)

11月9日(月)

京都市総合教育センターにおいて,

平成27年度の中学校における体育活動で特に優秀な成績を収めた

生徒に対して,京都市教育委員長より「京都市中学校体育表彰」が

行われました。

本校サッカー部は,近畿大会優勝という成績をもとに18名が表彰

を受けました。
画像1
画像2

学年だよりアップしています。

11月7日(土)

 2年,3年の学年だよりをアップしています。「配布文書」をご覧ください。

第2回漢字検定

11月6日(金)

 教育進路相談の期間と重なってしまいましたが,第2回漢検の準会場として本校で団体受検を行いました。漢検は,毎回学校運営協議会・スタディ部会の皆様に運営していただいています。今回は2級から6級まで46人の生徒が受検しました。
画像1
画像2

公開授業週間

11月4日(水)〜10日(火)

 年3回実施するうちの2回目の公開授業週間が行われています。毎日,保護者,地域の皆様にご参観いただいています。

 特に,今回は5日(木)の5時間目には道徳の公開授業を行いました。教育委員会からも指導主事の先生に来ていただき,ご助言・ご指導いただきました。
画像1
画像2
画像3

教育進路相談

11月2日(月)〜9日(月)

 11月2日からの計5日間,1・2年生は担任と生徒による教育相談,3年生は保護者も交えて3者での進路を中心とした相談を行っています。

 6時間目をカットして,放課後の時間を使って行われています。勉強や学校生活,友人関係などについて担任とじっくり話をします。日頃困っていることや気になること,色々な悩みなども出るようです。それぞれに合った解決方法を考えていきます。
 
 3年生はいよいよ卒業後の進路先を決定していく時期になりました。12月には最終決定していかなければなりません。それに向けて,今の段階でだいたいの方向性について話し合っていきます。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 学校だより 11月号

11月2日(月)

『平成27年度 学校だより 11月号』を配布しました。

詳細は配布文書へ。


  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2030...

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp