京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『春休みの部活動』〜サッカー〜

 暑いくらいのグランドでは、サッカー部とラグビー部が練習を始めました。

 サッカー部は、今日はよく声が出ています。
 声は、練習に活気をもたらします。にわかに強くなったようにさせ感じました。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜ブラバンその2〜

 27日の定期演奏会に向けて、着々と準備が進められているようです。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜ブラバンその1〜

 吹奏楽部の人たちは、今日も楽しく熱心に練習をしています。

 卒業生も応援に来てくれています。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜男バス+α〜

 体育館では、男子バスケットボール部が活動を終えました。

 体育館の外では、午後からの練習のラグビー部の人が早くも来ています。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜女テニその2〜

 女子部も随分と上手になってきました。春の大会が楽しみにです。

 高校生との合同練習で学んできたという練習をしていましたが、なかなか良い練習です。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜女テニその1〜

 テニスコートでは女子部が活動しています。
 ちょうど、一つの練習が終わる頃で、練習中なのにこんな写真ばかりになりました。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜野球その2〜

 内外野へのノックを繰り返しています。

 新入生の入ってくるのを期待して、それまでの間、一生懸命に練習しておいてください。
画像1
画像2

『春休みの部活動』〜野球その1〜

 春の穏やかな天候のもと、グランドでは野球部が熱心に練習をしています。
画像1
画像2
画像3

『野球部OB戦』

 昨日、野球部のOB戦が行われました。

 楽しみにしていたのですが、一日大阪へ出張していましてあいにく見ることができませんでした。
 先ほど、顧問の先生からメールが届きました。

 外部の野球クラブに所属している生徒も参加して、賑やかに楽しく実施できたとコメントされていました。良かったね。おつかれさま!
画像1
画像2

『伏見支部生徒会交流会』その2

 アイスブレークの後、各校の生徒総会の持ち方についてを中心に交流が行われました。

 本校の代表者も頑張って発言していました。
 
 お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp