最新更新日:2024/11/06 | |
本日:23
昨日:128 総数:612182 |
1年のページ やぶいたからちから うまれたよ5時間目に1年生は,図画工作科の学習で『やぶいたかたちからうまれたよ』という「めあて」で,色紙をいろいろな形にやぶいて,やぶいた色紙を画用紙にのりで張り付けて絵画作品を作りました。 子どもたちは,色紙をやぶいたかたちの面白さを使って,いろいろとイメージを膨らませて,絵画作品を作っていました。 今日の給食
6月30日(火)
今日の献立は,『かきたま汁』『豚肉とゴーヤの生姜炒め』『金時豆の甘煮』『ごはん』『牛乳』です。 「ゴーヤ」のことを「ニガウリ」,「ツルレイシ」とも言います。ビタミンCが多く含まれています。「ゴーヤ」を食べると,少し苦味がありますが,暑い夏に食欲がなくなったり,体が疲れたりするのを防いでくれます。 朝会の様子【6月30日】「32」この数字は,何でしょうか? 32. これは,今年の夏休みの日にちです。 ここから,夏休みに過ごし方について,校長先生から3つ話されました。 ◎計画をしっかりたて,「やりたくないな。」と思っても後回しにしないで,やりましょう。後回しにしてしまうと,嫌な気持ちがずっと心にあるので,計画にそってやりましょう。 ◎安全に気を付けて過ごしましょう。 ◎自由研究に挑戦しましょう。 今日で,6月が終わり,明日から7月です。 夏休みまで,1か月もありません。 長期休業前になると,学校は何かと慌ただしくなりますが,こういう時だからこそ,落ち着いて,そして,じっくりと子ども達と過ごしていきたいと思います。 7月13日(月)から個人懇談会が始まります。 短い時間ですが,4月からの学校の様子を振り返り,夏休みの過ごし方を共に考えて行くことができればと思います。 お忙しい中とは存じますが,どうぞよろしくお願いします。 今朝の様子今朝は少し曇り空の中,子どもたちは元気よく登校してきました。 蒸し暑さを感じるのですが,風が吹くと涼しさを感じました。 ここ数日は,暑くなったり,涼しくなったりと,気温の変化があるので,子どもたちが体調を崩すのではないかと心配です。 ご家庭で,子どもたちが体調不良を訴えたときは,栄養補給と十分な休養をとることが大切です。早めの寝るようにお声かけください。 学校の『緑のカーテン』は,元気よく育っています。特に「オーシャンブルー(琉球朝顔)」は,たくさんの花を付け出しました。 しいのみ学級のページ ことば遊び5時間目の国語の時間に,カードを使って,ことばの勉強をしました。 一つの『ことば』から連想できる『ことば』を考えて,文字をつなげたり,しり取りをしたりして,ことばカードを並べながら,学習をみんなでしました。 分からなくなったら,担任の先生からのヒントがあるので,楽しく学習を進めることができました。 しいのみ学級のページ 昼学習
6月29日(月)
しいのみ学級の今日の昼学習の内容は,計算プリンのなおしと読書ノートの記入です。 読書週間に入っているので,これまで読んだ本の点検とこれから読む本の確認をしました。 しいのみ学級のページ ゆめのせいかいを4時間目の音楽の時間に『しいのみ学級』では,全校合唱の曲である『ゆめのせかいを』の練習をしていました。 曲に合わせて,全員で大きな声で元気よく歌っていました。歌詞をまだ覚えていない人がいるので,担任の先生が歌っている途中で歌詞の一部を隠しながら,歌う場面がありました。 しいのみ学級の子どもたちは,みんなとても楽しそうに歌っていました。 今日の給食
6月29日(月)
今日の献立は,『鶏肉と野菜の煮つけ』『ひじき豆』『じゃこ』『麦ごはん』『牛乳』です。 『鶏肉と野菜の煮つけ』は,『ごはん』のおかずとしてはとてもよく合っていて,味付けも大変よく,おいしくいただけました。 やわらかい食べ物ばかり食べていると,噛む力が弱くなってしまいます。普段から噛み応えのある食べ物を食べて,噛む力がつくといいですね。今日の給食には,ひじきや大豆,じゃこが使われています。子どもたちには,よく噛んで食べてほしいものです。 4年のページ 京都モノづくりの殿堂 その2
6月26日(金)
京都モノづくりの殿堂での学習では,ブース見学のほかに「モノづくり体験」もしました。今回は「ローム」という企業の方に教えていただきながら,「LEDライト」を作りました。一人ひとりが製品を作る「技術者」という気持ちで,真剣に作りました。 4年のページ 京都モノづくりの殿堂 その1
6月26日(金)
4年生は「生き方探究館・京都モノづくりの殿堂」にいって,京都の先端産業について学習しました。子どもたちが知っている企業も多くありました。京都のさまざまな企業が,日本に誇れる製品を作っていることを学習することができました。 |
|