京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up130
昨日:92
総数:721587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

教職員の異動について

 この度の人事異動で10名の教職員が異動することになりましたのでご案内申し上げます。


       校長    山下 和美

       国語科   長澤 孝二

       数学科   宮本 晴彦

       数学科   和田 孝明

       理科    大頭  肇

       英語科   筒井  研

       保健体育科 伊藤  岬

       事務職員  片岡 由美

       図書支援員 友野 瑤子

       スクールカウンセラー
             奥村 恵一

                        以上
画像1

〜春のヒトコマ2〜

画像1画像2
 サッカー部・ハンドボール部も元気いっぱいです。

〜春のヒトコマ1〜

 修了式が先週に終わり,生徒諸君は春の日の部活動をそれぞれ頑張っています。今日はサッカー部・テニス部・ハンドボール部・吹奏楽部の活動風景を覗いてみました。

 少し寒の戻りを感じる一日でしたが,グランドでも教室でも元気いっぱいの下鴨中生です。

 短い春休みですが,しっかり心身共に逞しくなって新学期にはひとまわり成長した皆さんであって欲しいと願います。

    *離任式  3月31日(木)  9:20登校  9:30開式

    *野点の会 4月2日(土)  11:00より  北門付近にて
     (生徒・保護者・地域の方々ならどなたでも参加できます。
      おいしいお茶を点てる茶道部とはつらつと心躍る演奏を
      お送りする吹奏楽部そして来た門倶楽部とPTAの皆様が
      お待ちしています)
    
    *着任式・始業式  4月6日(水)  8:15新クラス発表
                      8:25開式
    
    *入学式      4月7日(木)  9:30入学式

離任される教職員の方々の発表は,明日25日(金)正午から本校掲示板と本HPで公表致します。

 

 
画像1画像2

〜3年生最後の学年集会*生徒達からのサプライズ〜

 本日は,明日の卒業式練習・予行と3年生にとっては大詰めの時間でした。4限目は,生徒達によるサプライズの集会がありました。

 3年間,学年のことを中心になってとりまとめて下さった学年主任の先生への御礼と感謝の気持ちを込めた心温まるセレモニーでした。

 卒業を目前にして,色々考えてくれた生徒達の心意気が何とも素敵ですね。先生も感激されていましたよ。

 
画像1画像2画像3

第66回卒業証書授与式

  明日3月15日(火)は平成27年度 第66回 卒業証書授与式です。

   時・・・・ 午前10時開式

   式場・・・ 本校体育館

   集合時間  卒業生 集合   9:20 教室

         来賓・保護者受付 9:20より

         生徒会執行部・在校生集合   9:30

   入場時間  在校生            
         保護者・来賓・教職員     9:40迄

         卒業生            9:55入場

   開式    10:00   閉式   11:30予定
         

   
画像1

3年生卒業に向けて〜球技大会〜

 3月10日(木)午後から3年生の球技大会がありました。男子はグランドで,女子は体育館で,3年生最後のクラスでの球技を楽しみました。

 刻一刻と別れの時は来ていますが,その時間,その時間を真剣に一生懸命費やしている3年生。

 いよいよ来週月曜日は,卒業式予行,15日の火曜日は卒業証書授与式となります。万感の想いを込めて,担任の先生から名前が呼ばれます。義務教育最終の晴れ姿は,凜々しくかつ下鴨中生だった誇りを胸に堂々と巣立って行って下さい。
画像1画像2

ありがとう!3年生〜3年生を送る会〜

 卒業まで残すところ,あと数日となりました。

 本日は,全学年で集まる最後の行事,『3年生を送る会』です。

 準備から本番まで,生徒会を中心に全校で温かい手作り感のある素敵な会になりました。吹奏楽部の見事な演奏に始まり,各学年発表・・・そしてそれに応える3年生の合唱の贈り物。

 三年間の思い出の一つとして,今日という日が巣立ちゆく心に刻まれたなら嬉しいですね。ありがとう!3年生。そして・・・ご卒業おめでとうございます!

 3月15日が最良の日となりますように。
画像1画像2画像3

3年生〜卒業に向けて・非行防止教室〜

 本日,3年生は卒業前行事の一環として,午前中は卒業式練習や歌練習の後,5・6限は下鴨署生活安全課より森本係長を講師の先生にお迎えして,卒業直前の3年生に薬物使用の恐ろしさやリスクについて,きめ細やかにご講義いただきました。

 社会の一員として,正しい判断と行動をとるために,専門性のある知識と情報をたくさんお教えいただきました。

 真剣な表情で学習することができたと思います。
画像1画像2

【お知らせ】修学旅行説明会

 本日は,ご多用の中,修学旅行保護者説明会に多数お越しいただき,ありがとうございました。4月20日からの旅行と,例年より一ヶ月余り早い実施のため,このような年度末での説明会となりました。

 本日ご欠席のご家庭には,明日お子たちを通じて資料をお渡しいたします。「参加確認書」「健康保険証のコピー」の2つをご提出いただくことになっております。ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

 なお,不明な点につきましては,お気軽にお問い合わせくださいませ。

画像1

3年生〜校外学習〜いざ!大阪の伝統芸能へ〜

 本日,3年生は大阪なんば花月(NGK)へ校外学習に出かけました。

 予定より早く到着して,午後からの公演を観劇します。

 初めて観るという生徒や先生方もいると聞いていますが,本場の関西
お笑い伝統芸能をたっぷり満喫してきて下さい。

 一緒に仲間と過ごすひととき・・・楽しい思い出になりますように。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp