![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:47 総数:913637 |
17日(木)茶香服体験(4年生)
京都市茶業青年会の皆様にお世話になり,茶香服体験の学習を行いました。4種類のお茶の,見た目,香り,実際にお茶を入れた味を味わって,何というお茶かをあてるという体験です。子どもたちは真剣に香りをかいだり,入れていただいたお茶を味わったりして,取り組んでいました。お茶の種類によってずいぶん違いがあることに,驚いている様子でした。
![]() ![]() ![]() 17日(木)卒業式にむけて![]() 17日(木)朝マラソン
6年生は,1年間,朝マラソンに挑戦してきました。
![]() 16日(水)なごみ献立![]() ![]() ![]() ★ごはん ★はたはたのこはく揚げ ★かまぼこと菜の花の炒めもの ★すまし汁 ★桜餅 新献立「かまぼこと菜の花の炒めもの」は,季節の食材の菜の花を使用しました。春のほろ苦い味を味わえる献立です。すまし汁には,季節の食材のみつばとえのきだけを使いました。桜餅は,こしあんの入ったおもちを,塩漬けにした桜の葉でつつんだものです。桜の葉も一緒に食べることができます。 児童の感想を紹介します。 「はたはたのこはくあげがかりかりしていてとてもおいしかったです。桜餅の桜の葉と一緒に食べると少し苦かったけれどおいしかったです。」(5年児童) 「ぼくは,はたはたのこはくあげとかまぼこと菜の花のいためものの組み合わせが良かったと思います。そして,桜もちの後味があまくてすごくおいしかったです。」(5年児童) 「今日一番おいしかったのは,はたはたのこはくあげです。わけはカリカリさくさくしていたからです。また作って下さい。さくらもちは,もちもちしていてよかったです。」(3年児童) 16日(水)テニス部
先週の練習が雨で中止になったので,今日の部活動が今年度最後の練習となりました。6年生はコーチや友達を相手に試合を行いました。
![]() ![]() ![]() 16日(水)学校周りの整備
今日は地域の皆様が学校周りの草引きなどの整備をしてくださいました。いつもきれいにしていただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 16日(水)パーティーの準備(わかたけ学級)
今日のパーティーに向けて,ベビーカステラの調理実習をしました。生地を混ぜたり,竹串を使って焼いたりと,みんなで楽しく調理しています。
![]() ![]() 15日(火)じゃがいものクリームシチュー![]() ![]() ![]() ★味付けコッペパン ★牛乳 ★じゃがいものクリームシチュー ★ごぼうのソテー 今日は,じゃがいものクリームシチューのじゃがいもとごぼうのソテーの人参を,スチームコンベクションオーブンで蒸してから煮たり,炒めたりしました。 今年度最後のハッピーキャロットの日でした。花の形に切った人参を,いつもよりたくさんクリームシチューに入れました。 残さいが全くありませんでした。 児童の感想を紹介します。 「じゃがいものクリームシチューのじゃがいもがほくほくしていておいしかったです。」(3年児童) 「じゃがいものクリームシチューがおいしかったです。パセリのかおりがすごくいいにおいでおもわず,おかわりをしました。また作って下さい。」(5年児童) 「ぼくはじゃがいものクリームシチューがおいしかったです。またたべたいです。つぎは,ハッピーキャロットがでてほしいです。」(1年児童) 15日(火)学習の様子
3年生は,理科で磁石をつかって学習しています。4年生は国語科で音読発表会をしています。
![]() 15日(火)卒業式にむけて![]() ![]() |
|