京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:191
総数:1023747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

思春期のライフプラン学習会

2月24日(水)に3年生が,性教育学習で,講師の方にお越しいただき命の尊さやつながりについて学びました。
画像1

1,2年 定期考査5

2月24日(水)から26日(金)まで,1,2年の定期考査5を行います。今回の定期考査が,各学年での今年度最終の定期考査になります。テスト中は,みんな集中して問題に取り組んでいました。この後も全力で頑張りましょう。
画像1
画像2

土曜学習

2月20日(土)に1,2年生の土曜学習を行いました。24日(水)から26日(金)には定期考査5を行います。それに向けてとても落ち着いた雰囲気で集中して学習に取り組んでいました。テストまでまだ時間はあります。時間を有効に使って,テストに向けてしっかりと準備をしていきましょう。

定期考査5の時間割を載せておきます

1年 
2月24日(水) 1限:美術 2限:国語 3限:技術家庭
  25日(木) 1限:保健体育 2限:理科 3限:英語
  26日(金) 1限:音楽 2限:社会 3限:数学


2年 
2月24日(水) 1限:美術 2限:技術家庭 3限:国語
  25日(木) 1限:保健体育 2限:英語 3限:理科
  26日(金) 1限:音楽 2限:社会 3限:数学


画像1
画像2

陸上部 カンコ―杯 駅伝

2月11日(木)にカンコ―杯(市新人駅伝大会)が行われました。みんなよく頑張りました。結果を載せておきます。
      男子A:第5位   女子A:第3位

画像1
画像2

学校図書館の様子です

最近の学校図書館の様子です。図書の紹介がされています。
画像1

1・2組「冬の宿泊体験学習」3

1・2組「冬の宿泊体験学習」の2日目も予定通り行い,今,バスに乗って学校に向かっています。学校到着は,15時10分ごろの予定です。
画像1

冬の宿泊学習2日目

 先週末の暖かさで、せっかく積もった雪も随分少なくなっていたのですが、昨日の午後からの雪でほんの少し雪が積もりました。6:30起床のあと7:10から朝の集いがありました。朝食後は自然観察学習です。寒いですが、とてもいいお天気で気持ちがいいです。
画像1画像2

1・2組「冬の宿泊体験学習」

 2月15日(月)から1泊2日で花背山の家での「冬の宿泊体験学習」に参加しています。全市の30校の育成学級から集まった仲間との交流を通して、1.みんなと仲良くしよう。2.約束を守り、自分のことは自分でしよう。3.自然の素晴らしさや楽しさをしろう。という大きな目標を立て参加しています。一日目は、入所式のあと、学校ごとに昼食をとり、雪遊びをしました。
画像1画像2

2月行事予定

2月行事予定を載せました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。2月行事予定

卓球部 秋季新人大会 個人の部

 卓球部が1月31日(日)にブロック大会,2月7日(日)に全市決勝に出場しました。粘り強く,よく頑張りました。結果を載せておきます。
 1年生男子の部
   N.Yくん  Bブロック3位  全市大会ベスト16
 1年生女子の部
   N.Yさん  Bブロック1位 全市大会ベスト16
 2年生男子の部
   S.Tくん  Bブロック6位 全市大会ベスト16

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式(9時開式)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp