京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:98
総数:741243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学年集会〜2期のまとめ〜

 本日,各学年で2期のまとめとなる学年集会を行いました。代議員が中心となって各クラスのまとめを発表したり,グループに分かれてパズルに取り組み四字熟語を完成させたりしました。いよいよ12月も大詰めです。1年間をしっかり振り返って,3期に生かしていきましょう!3年生は受験前の大切な時期です。体調に気を付けて冬休みを乗り切ってください。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳授業

 本日1限,各学年で道徳の授業が行われました。1年は,ワークシートを整理しながら,今までの道徳を振り返りました。2年は,「道路にできた虹」という資料を用いて,思いやりの心について考えました。3年は,「みんなに合わせる“友情”」という映像資料を用いて,真の友情とは何かについて考えました。特に3年の資料は,情報モラルを扱ったものでもあり,今後ますます重要になってくる内容でした。ご家庭でも,携帯電話やスマートフォンの使い方について,一緒に考えるきっかけにしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校バスケットボール新人大会

 12月20日(日),宇治市立槇島中学校において府大会の男子ブロック予選が行われました。龍谷大学附属平安中学校には50対41で,精華中学校には30対27で勝利し,決勝トーナメント進出を決めました。おめでとうございます!次の試合でも,全力を尽くして戦ってください。
画像1

吹奏楽部ウィンターコンサート

 12月20日(日)午後,吹奏楽部のウィンターコンサートが開催されました。たくさんの方々にお越しいただき、和やかなコンサートを開くことができました。部員も一生懸命演奏してくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2

1組 クリスマス会

本日17日(木)の4限に1組のクリスマス会が第2音楽室で行われました。みんな元気よくクリスマスソングを歌ってくれたり、ハンドベルやリコーダーを楽しく演奏してくれました。本当にすばらしい演奏会でした。

画像1画像2

3年個別懇談&学習会

 3年生は,今日から個別懇談会が始まりました。進路を決定する重要な懇談会です。各ご家庭でも予め十分に話し合って,懇談に臨んでいただければと思います。また,懇談会までの時間を利用して,学習会を行っています。少しの時間も大切にしながら,学習に取り組んでください。
画像1画像2

放課後の部活動

 今日の部活動の様子です。男子バスケットボール部は20日(日)の府大会に向けて,吹奏楽部は同じく20日(日)のウインターコンサートに向けて,集中して取り組んでいます。頑張ってください!
画像1
画像2

3年 放課後の学習会

 今日から,12月の3年生放課後学習会が始まりました。各自の進路実現に向けて,今年最後の追い込みです。集中して頑張りましょう!
画像1

京都府中学校バスケットボール新人大会

 12月13日(日),京都産業大学附属中学校において府大会のブロック予選が行われました。京都学園中学校には104対0で大勝しましたが,大山崎中学校には21対24と惜敗し,残念ながら決勝トーナメントには出場できませんでした。よく頑張りました。この経験を,次の試合に生かしてください。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校秋季選抜剣道大会

 12月13日(日),久御山町総合体育館において,剣道の府下大会が行われました。本校から出場した2年生女子は3位,1年生男子はベスト16という結果でした。おめでとうございます!よく頑張りました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp