![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:66 総数:309475 |
全員出席です。
ようやく全員出席することができました。
安心しました。 朝から集中してチャレンジタイムの計算ドリルや漢字テストに取り組むことができています。 ![]() 昔の道具について
3年生の総合的な学習の時間で昔の道具について調べています。
地域の方々にきていただいて,昔の道具のことや七輪の使い方を教えていただきました。 子どもたちは,七輪で火をおこす大変さや炭で食べ物の焼くととてもおいしいことに気がついていました。 ![]() ![]() ![]() 正親タイム
今日は2年生の正親タイム発表でした。1年間をふり返り,思い出に残っていることを発表しました。1年間で,体も心も大きく,たくましくなってうれしく思いました。
おうちの方も大勢ご来校いただき有難うございました。 ![]() ![]() ![]() 読書
給食を待つ時間にも読書をしています。
集中して読書しています。 この時間を生かして,好きな本の種類や好きな作家をみつけられるといいですね。 ![]() ![]() 歌の練習
4年生は卒業式に出席します。
そこで歌う歌の練習を奥田先生に教えていただいています。 感謝とお祝いの気持ちを込めて,歌うことができています。 ![]() ![]() ![]() みんな遊び
遊び係の児童達がみんな遊びを企画しました。
楽しく遊ぶことができています。 後片付けまで丁寧にできていました。 ![]() ![]() ![]() 理科の実験
水を冷やし続けると凍ること,凍ると体積が大きくなることなどを調べることができました。
実験に集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 縦割り大縄跳び大会
寒い風もおさまり,縦割り大縄跳び大会を実施しました。心を合わせてリズムよく跳ぶ子どもたちの姿は元気いっぱです。縦割りリーダーとして高学年の子どもたちはしっかり活動してくれました。心を合わせて活動することは,今後の生活に生かされると思います。たくさんの保護者の皆さんにご来校いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 立体作品
図工の学習では立体作品の制作に取り組んでいます。
どれも色鮮やかな作品です。 図工展に間に合うように,少し急いで活動しています。 ![]() ![]() 係活動
学級閉鎖が終わりました。
まだ体調がよくない児童もいますが,登校できている児童は元気に過ごせています。 今日は係活動がありました。 クラスのみんなのために何ができるか考えて活動できています。 ![]() |
|