京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up37
昨日:61
総数:598001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

2年のページ 自己紹介をしました。

画像1
画像2
画像3
4月9日(木)
 今日の授業の中で,2年生は各クラスで,担任の先生やそれぞれのお友だちの自己紹介をしました。
 クラスのお友だちのことをよく知って,みんなと仲良く遊べたり,友だちのことを考えて行動できるようになれると,学校での活動がとても楽しくできると思います。

 みなさんよろしくお願いします!!!

はじめての授業

画像1
画像2
4月9日(木)
 しいのみ学級に1年生がやってきました。
 最初の授業は自己紹介です。
 子どもたちの自己紹介に続いて,担任の先生の自己紹介が始まりました。
 みんなしっかりと一人ひとりのお話を聞いていました。

わくわくドキドキ1年生

画像1
画像2
画像3
4月9日(木)
 1年生の子どもたちが,入学して初めての授業です。
 最初は,担任の先生の自己紹介や座り方・教科書やノートの使い方・鉛筆の持ち方・トイレの使い方など,基本的な学校での過ごし方についての勉強をしました。
 子どもたちは,わくわくドキドキしながら緊張気味に,担任の先生の話をしっかりと聞いていました。
 早く七条小学校に慣れて,楽しく勉強ができるようになってほしいです。

入学式です。

画像1
画像2
画像3
4月8日(水)
 今年は,99名(しいのみ学級2名含む)の新入生を迎えました。
 式では,みんな最後まできちんと座ることができました。
 教室に入ってからは担任の先生から名前を呼ばれ,元気に返事をしていました。
 明日から,また元気な姿が見れるとうれしいです。


始業式です。

画像1
4月8日(水)
 新しい学年のスタートです。
 校長先生の話を聞き,新しい学年のめあてを考えていたことと思います。
 拍手が起きる場面もあり,子どもたちの明るく元気な姿を見ることができました。

着任式です。

画像1
4月8日(水)
 新しい教職員の方々ををお迎えしました。
早く顔と名前を覚えられると良いですね。

明日の入学式に向けて

画像1
画像2
 今日は明日の入学式に向けての前日準備を行いました。
 体育館,教室,掲示板などを整え,新一年生の入学を心待ちにしています。
 明日の入学式は10時30分より開式です。晴れてくれますように。

いよいよ明日は入学式。

画像1
画像2
4月7日(火)
 春ですが,あいにくの雨模様で寒くもなりました。
明日は,着任式・始業式・入学式の日です。
全員がそろって体調崩さず,元気に学校に来れるように願っています。

スロープの改修をしました

画像1
4月5日(日)

 大雨が降るたびに,運動場からの雨水が西門から,流れ出てしまい,近隣の皆様に大変なご迷惑をおかけしておりました。申し訳ございませんでした。
 これまで溝の掃除をして落ち葉や砂で詰まらないようにしてきましたが,それでも雨水が流れてしまっていましたので,このたび,京都市の関係部署とも相談をし,スロープの改修を行いました。
 写真のように,スロープを盛り上げました。
 この改修により,近隣の皆様方にご迷惑をおかけすることは,少なくなると思いますが,何かありましたら,ご遠慮なく学校までご連絡をいただければ幸いでございます。

雨の日曜日

画像1
画像2
4月5日(日)

今日は,4月最初の日曜日です。
昨夜は雷が鳴り,激しい雨が降っていました。
朝から雨模様です。

本校のシンボルの4本のクスノキは,この時期に古い葉を落として新しい葉と入れ替えをします。雨に打たれている4本のクスノキは,気持ちよさそうだなと思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp