![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:157 総数:759023 |
球技大会
6月12日(金)
願いが通じたのか、昨夜から降っていた雨も止み、球技大会が(朝早くからのグランド整備のおかげもあって)グランドでも行われました。学年ごとに2時間ずつ行いましたが、どの学年も一生懸命ボールを追う姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 教職員研修![]() 教職員研修会の様子です。 京都市総合教育センター指導主事の先生に講師としてお越しいただいて,「言語活動は授業に必要か?」というテーマについて研修させていただきました。 10年後には,現在存在しない(予想も出来ませんが・・・)職業がたくさんある社会に変わっていくというように言われています。大きく変化していくこれからの社会の中で「生き抜く力」を子ども達につけていけるよう,さらなる授業改善をしていくことの大切さなどを学びました。 学級旗制作中 〜1年1・3・5組〜![]() 他のクラスも完成間近のようです。 学級旗制作中 〜3年生〜![]() 松の観察 10組![]() 先生から,「観察の良いチャンスだね。」といってもらって,一人一人が観察のために松の針葉を取っていました。まだ青い松ぼっくりも見つけていましたよ。 修学旅行 総集編![]() 3年生は,最後の大会になる「夏季大会」を目標に頑張っています。伊江島のおっかあやおっとうに頑張ったいい結果を報告できますように・・・ 遅くなりましたが,修学旅行総集編をご覧ください。 学級旗制作中 〜1年2・4・6組〜![]() 完成作品が楽しみですね。明日は,他学年の制作も覗いてみたいと思います。 教育相談が始まっています。![]() 誰かに話してみたいと思ってもなかなか話すきっかけがないなど,どうしていいのか分からないことなどいろいろあると思います。友達同士で解決することもあると思いますが,ある時は人生の先輩であるおうちの方や先生と話してみるのも大切なことです。違った視点からアドバイスをもらうことも必要ですよ。 今日から一人一人と担任の先生が話が出来るように予定を組んでいます。遠慮せず,いろいろなことを是非,話してみてください。 京都駅ビルコンサート その3 吹奏楽部 ♪![]() 楽器の演奏は,まだまだ練習を重ねなくてはなりませんが,演奏を盛り上げました。「学園天国」の曲を聴いていただいた方々の手拍子にものせていただいて,緊張の中にも,演奏と一体になって楽しむことが出来たと思います。 たくさんの方に聴いていただいて,応援をいただきました。ありがとうございました。 テスト 1![]() 28・29日の2日間,「テスト1」が行われました。 1年生にとっては,初めてのテストです。小学校の時の様子とは少し違ったのでしょうか,少し緊張気味でしたが,真剣に取り組んでいる様子でした。2年生も学習の内容が昨年とは変わり少し難しくなってきているようです。時間いっぱいかけて頑張っていました。3年生は,修学旅行を終えて,間もなくのテストで大変でしたが,さすが3年生切り替えて頑張っていました。 |
|