京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:137
総数:795031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

1年 遠足 宝ヶ池 3

画像1
ウォークラリーのチェックポイントでは先生にサインをもらいました。
このほかのポイントでは大声で「やっほー」と叫んだり,
校歌を歌いながら歩いたりもしました。

1年 遠足 宝ヶ池 2

画像1
池の周りで楽しみにしていたウォークラリーをしました。
グループで協力して問題を解きました。
写真は,大きな木をグループで囲んでいるところです。

1年 遠足 宝ヶ池 1

画像1
京阪電車,叡山電鉄と乗り継ぎ,宝ヶ池まであと一息です。
近づくにつれてワクワクも高まりました。

幼稚園交流

画像1
画像2
 深草幼稚園へ交流に行ってきました。交流では,絵本の読み聞かせやグループ遊び,帽子取りをして過ごしました。最初はお互い緊張している様子でしたが,2年生から優しく「一緒に遊ぼう」と声をかけることができました。
 お兄さん・お姉さんとして優しく接するだけでなく,自分自身や友達の良さも発見できた交流になりました。

自動車工場見学 4

画像1
画像2
画像3
いいお天気で,とても気持ちよく過ごしました。

自動車工場見学 3

画像1
画像2
画像3
伊丹スカイパークでご飯を食べ,たっぷり遊びました。
大きな飛行機の発着を横目に,走り回りました。

自動車工場見学 2

画像1
画像2
画像3
次に,これまでのダイハツの自動車の歴史について学びました。
これまで作られた昔の自動車をみて,びっくりし,どんどん工夫されているようすがわかりました。

自動車工場見学 1

画像1
画像2
画像3
社会見学で,ダイハツ自動車工場に見学に行きました。
最初にビデオで自動車ができるしくみについて学び,その後自動車工場を見学しました。

1年 なかよし会

画像1
画像2
地域の方にお世話になり,おにぎり作りをしました。
上手に昆布を包んだり,ふりかけをまぶしたりして,三角や俵型のおにぎりを楽しく作ることができました。
「家でもやってみたいな。」
「顔のあるおにぎりをもっと作りたい。」
などと,意欲いっぱいの子どもたちでした。

全市ソフトボール大会

5日に行われた全市ソフトボール大会に,本校のソフトボール部も出場しました。日ごろの練習の成果を発揮し,猛打で相手チームを圧倒し,ブロック優勝を収めました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 幼稚園卒園式
3/21 春分の日
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp