京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:113
総数:419605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

おいしかったです!

今日の給食は,げんまいごはん,牛乳,ヒレカツ,野菜のソテー,みそしるでした。ヒレカツは1つ1つ,給食調理員さんの手作りで,心を込めて揚げてくださっています。大変な作業ですね。感謝して,おいしくいただきました。

ヒレカツにうちこをつけ,次にねりこをつけます。
画像1
画像2
画像3

6年

画像1画像2
最後は6年生の合唱 「カリブ夢の旅」です。美しい歌声が体育館に響き,観客の皆さんを魅了していました。
 
今年度の学習発表会はこれで終わりです。参観していただいた皆様,ありがとうございました。

6年2組

画像1画像2
6年2組の「時をこえゆく愛宕鉄道2015「麗しの愛宕鉄道鋼索線」よりです。
時代を超えた親友とのかかわりを,そして戦争の悲しさを訴えた心にしみる劇でした。

5年

画像1画像2
午後の部が始まりました。5年生「Catch the windコンサート」です。風にちなんだ楽曲の合奏・合唱です。体育館に感動の『風』が吹いていました。すばらしい合奏・合唱でした。

午前の部終了

午前の部はこれで終了です。午後は13:35のスタート予定です。よろしくお願いします。

6年1組

画像1画像2
6年1組「ギャラクシートレイン〜思い出の旅〜です。
6年間の思い出がぎゅっと詰まった,すてきな劇でした。

2年

画像1画像2
2年生「ひょうたんいけはおおさわぎ」です。かわいい衣装と歌声でとてもにぎやかなひょうたんいけでした。

3年

画像1画像2
3年生「アラジンとまほうのランプ」です。歌あり演奏あり振付ありで,楽しい劇でした。

4年生

画像1画像2
4年生「未来からのSOS〜青い地球を守れ〜」です。
私たちが地球環境を守るためにできることは何かを考えさせられるテーマでした。

1年生

画像1画像2
1年生「ぐりとぐらのだいぼうけん」です。衣装や歌声がとてもかわいいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp