![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647667 |
『3年活動の様子』その1
バイクでひとっ走り。
アクトパル宇治まで行ってきました。 ![]() ![]() ![]() 『校外学習へ出発』その6
1年の球技大会が延期になったことで、時間をやりくりすれば、少しの間様子を見に行くことぐらいはできそうです。
場所もここからは近いことだし…、よーし、行くとするか! ![]() ![]() ![]() 『校外学習へ出発』その5
「校長先生、どっちのバスに乗るんですか。」
「私は行かへんで。」 「えーっ、そうなん。」 私も一緒に行くと思っていた生徒が少なくないようでした。修学旅行なら一緒なので、なるほど、理解はできますが… ![]() ![]() ![]() 『校外学習へ出発』その4
友達や先生との絆を確かめ合う絶好の機会です。
思いっきり楽しんできてください。 ![]() ![]() ![]() 『校外学習へ出発』その3
向こうでは、みんなで飯盒炊爨をし、その後は学年レクレーションで楽しむ予定です。
![]() ![]() ![]() 『校外学習へ出発』その2
観光バス2台に分乗して、アクトパル・宇治をめざします。
![]() ![]() ![]() 『校外学習へ出発』その1
3年生が出発するので見送りに出ました。
![]() ![]() ![]() 『寒い朝』その2
今日は10日、生徒十訓の日です。
生徒会本部と委員の人たちが校門であいさつ運動を頑張っていました。 今月の重点目標は、「3い追放を徹底しよう」です。 ちなみに、3いとは… いじめ・いたずら・いやがらせ のことです。 ![]() ![]() ![]() 『寒い朝』その1
おはようございます!
寒の戻りで、寒さの厳しい朝になりました。一端はコート類を脱いで登校していた生徒たちも、今日は再び着ているようです。 今日は3年生の校外学習です。体育のジャージで登校してきます。 ![]() ![]() ![]() 『3年卒業式の練習』その3
この前後の時間帯に「卒業式の式辞」を作成していたもので、一段と卒業式ムードになってしまいました。
練習から緊張と緩和の使い分けが上手です。 きっと素晴らしい卒業式になると思います。楽しみですが、その日が来てほしくない気持ちも大きいです。 ![]() ![]() ![]() |
|