京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up145
昨日:60
総数:723465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

3.11

3月11日。東日本大震災から5年になります。2016年(平成28年)3月10日時点で、震災による死者・行方不明者は18,455人。震災発生直後のピーク時においては避難者は40万人以上。復興庁によると、2016年2月12日時点の避難者等の数は174,471人。改めて、亡くなられた方のご冥福を祈ります。そして一日でも早い復興を。
画像1
画像2
画像3

こんにちわ赤ちゃん 1年

3月10日、1年生は『幼児ふれあい体験』を行いました。将来のお父さんお母さん頑張って。
画像1
画像2
画像3

球技大会 2年男子

3月10日、2年生男子の球技大会はサッカーの競技中です。サッカー終了後バスケットを行います。2年生のクラスで活動するのもあと2週間です。最後の一日までしっかり頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

球技大会 2年女子

3月10日、2年生は球技大会を行いました。女子はバスケットの競技中です。バスケット終了後サッカーを行います。
画像1
画像2
画像3

校外学習 3年

3月10日、3年生は校外学習に出発しました。欠席者もなく、集合時間前に全員集合することができました。卒業前の楽しい一日になるでしょう。明日は『3年生を送る会』があります。
画像1
画像2
画像3

携帯教室 2年

3月8日6限、2年生は1年時に引き続き第2回目の携帯教室を行いました。今回は担任の先生が授業を行いました。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス【 social networking service】に係わる問題は社会問題にもなっています。本来SNSはインターネット上の交流を通して社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築するサービスのことなので便利なアイテムと考えらていましたが、多方面での【悪意】に満ちた利用により、小学生や中学生も被害者になっています。また、間違った使い方により加害者になっていることもあります。身近な大人がこの問題にもっとしっかり向き合いましょう。
画像1
画像2
画像3

球技大会 3年 男子

球技大会後は卒業式練習を行い、6限は美化活動を行います。
画像1
画像2
画像3

球技大会 3年女子

3月8日、3年生は体育館で球技大会を行いました。男女ともバスケットです。卒業式まで短い時間の中で、雨が降っても実施できるようにとのことです。
画像1
画像2
画像3

球技大会 1年

3月4日、1年球技大会で男子は只今バスケットボール対戦中です。先日ハンナリーズはバンビシャス奈良に負けてしまいましたが…ハンナリーズ頑張れ。
画像1
画像2
画像3

球技大会 1年

3月4日、1年生は球技大会を行いました。現在女子はサッカーで対戦中です。ナデシコジャパンは崖っぷちですが…頑張れ日本。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 第68回卒業式
3/18 修了式
部活動
3/14 部活動停止
3/15 部活動停止
3/17 部活動停止
3/18 部活動13:30〜16:30
進路関係
3/16 公立中期選抜発表
3/18 公立後期選抜出願

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校要覧

御土居

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp