京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up40
昨日:101
総数:602479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式です。みんな,本当によくがんばりました!

1年のページ お店屋さんごっこをしたよ

1月26日(火)

国語の「ものの名まえ」の学習でお店屋さんごっこを行いました。

お店屋さんの時は

「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
と挨拶するよ。

「このリンゴは甘いですよ」「この魚は新鮮ですよ」
とおすすめの商品を伝えたいな。

お客さんの時は
「このイチゴを3つください」「いくらですか」
とほしいものをしっかりと伝えるよ。

お店屋さん,お客さんそれぞれの立場で話したいことや伝えたいことを考えて素敵なお店屋さんごっこができました。

『七条小まつり』でもこの学習で学んだことを活かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

2年のページ 七条小まつり

1月26日(火)
 2年2組では「ボーリング」を行いました。入口での受付係,記録カードを書いて渡す係,ペットボトルで作ったピンをなおす係,点数を数える係に分かれてお店をしました。一人ひとりが自分の係をしっかりと行い,お店は大繁盛でした。来た人に楽しんでもらえて,満足した様子の2年2組のみんなでした。
画像1画像2画像3

2年のページ お掃除上手

画像1
1月26日(火)
 2年1組の子たちは,とてもお掃除上手です。

 ほうきのお仕事も,見えないゴミまでしっかり集められます。
 雑巾がけも,自分の列をスイスイ進みます。
 机の運び方も,後ろ向きでも一人でしっかり運べます。

 みんなが一生懸命お掃除をする姿に感心しています。
 
 でも,もっと感心するのは,掃除の後片付けです。

 雑巾干しに返す雑巾を,毎日一枚一枚丁寧に干している姿が。
 しっかり洗えていない物や絞れていない物を見つけて,洗い直したり,絞り直したり。
 最後までしっかり片付けています。
 
 掃除ロッカーも,同じです。
 ロッカーを開けると,きっちり揃って並べられたほうき。

 次の日にお掃除するのが楽しみになるくらい,きれいに片付けられた道具たち。
 子どもたちの優しい心が見えて,とても嬉しい掃除時間です。
画像2

5年のページ 持久走大会に向けて

画像1
画像2
画像3
1月26日(火)
今日の5時間目は持久走大会に向けてジョギングをしました。

自分の脈を測り,走る前と走った後の違いを調べました。

スタートからゴールまで同じペースで走るという目標を立て,みんな頑張っていました。

3年のページ 七条小まつり

1月26日(火)
 今日は,『七条小まつり』本番でした。
 3年2組は,体育館で「キッキングスナイパー」をしました。

 たくさんのお客さんが来てくれて,ボールを蹴って一喜一憂していました。
 子どもたちは,お客さんにルールを説明したり,倒れた的を元に戻したり,
 みんなで協力していました。
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
1月26日(火)
 今日の献立は,『サバの味噌煮』『たたきごぼう』『白菜の煮つけ』『ごはん』『牛乳』です。
 『たたきごぼう』は,ごぼうを細長く切り,ゆでてすりこ木などでたたいて,ごま酢や甘酢で味を付けた料理です。細長く地中深くにしっかりと根をのばすごぼうを使った『たたきごぼう』には,細く長く幸せにくらせますようにという願いが込められています。

自由参観(七条小まつり)

画像1
画像2
画像3
1月26日(火)
 七条小まつりが始まりました。各学級がABCの3グループに分かれて,16のコーナーをまわります。どのコーナーも工夫がこらされていて,1年生から6年生までなかよく楽しむことができます。今年は,全国小学校理科研究発表会があり,理科の研究を深めました。コーナーにも「空気砲」や「風やゴムなどの動力で動く車を使った「カーレース」,水槽にコインを落とすものなどが見られました。異学年同士の交流が七条校の仲間を育てていきます。

今朝の様子

画像1
画像2
1月26日(火)
 今日は1時間目から3時間目まで,子どもたちが楽しみにしている『七条小まつり』を実施します。『七条小まつり』は,子どもたちが考えた,年に一度のお祭りです。
 子どもたちがクラスで考えた出し物やお店を教室や体育館で行っています。グループで時間を決めて,それぞれの出し物やお店で活動したり,いろいろな出し物やお店をまわったりします。
 今朝の子どもたちの様子は,この『七条小まつり』が楽しみなのか,たくさんの子どもたちがニコニコしながら登校してきました。
 今日は,『自由参観日』です。たくさんの地域の方々や保護者の方々のご来校をお待ちしています。子どもたちが,仲良く楽しそうに活動する姿を是非参観してください。

2年のページ 明日は成功しますように

1月25日(月)
 明日は,みんなが楽しみにしていた,七条小まつりです。
 2年1組では,おみくじとくじ引きを合体させたお店を開くことになっています。
 
 くじも,おみくじも,1枚1枚丁寧にみんな手作りで制作しています。

 今日は,最後の仕上げとして,本番通りのお店を開店・運営してみました。

 入口の受付係の子たちの説明を受け,くじ引コーナーへ。
 当たりやはずれくじの指示通りの洗礼を受け,おみくじコーナーへ。
 机に並んだおみくじを,真剣な顔で選ぶ子たち。

 お店が終わったら,みんなで振り返り,明日の本番に活かせそうなことを話し合いました。

 明日は,たくさんのお客様に来ていただき,全てのお客様に楽しんでいただけるお店ができるといいな。
 子どもたちが帰ってから,一人おみくじを引いてみました。

 見事・・・。

 明日が楽しみです。
画像1画像2画像3

今日の家庭科クラブ

1月25日(月)
 今日の活動は,“ポップコーン”の調理を行う計画でした。

 フライパンにコーンを入れてもらってから,中火にして火を通すと,次第にポンポンはじけ始めました。
 はじけ始めると,急にドキドキも急上昇!
 火加減は?いつ火を止めるの?でき上がりはいつ?

 少しパニックを起こしかけましたが,落ち着いて最後まで調理完了。
 それぞれが持って来た調味料を加えて,出来上がり。
 塩味,カレー味,はちみつ味,抹茶味・・・。
 色々な味のポップコーンを楽しみました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp