6年生 昼食中です。
見学を終えた子供たち,ただ今,昼食中です。
今日の昼食は色とりどりのお弁当です。
【学校の様子】 2015-05-21 12:54 up!
6年生 まもなく昼食です
産業技術記念会館には子供たちにとって興味深い展示がたくさんありました。
そろそろ,昼食となります。
【学校の様子】 2015-05-21 11:51 up!
6年 産業技術記念会館
ただ今6年生は,産業技術記念会館で見学をしています。日本が誇る自動車産業の技術を目の当たりにして,熱心に話を聞いたり,展示に見入ったりしています。
【学校の様子】 2015-05-21 11:36 up!
6年生 修学旅行へ出発
今日から一泊二日の予定で六年生が修学旅行に出発しました。昨夜の雷雨とは打って変わっての晴天の中,出発式では「みんなとのつながりを大切に,協力して楽しもう!」という目標を確認して,62名の児童全員が元気に出かけて行きました。
行先は名古屋方面です。子供たちはこれからの活動に期待を膨らましていることでしょう。楽し思い出をたくさんつくってきてくれることを願っています。
早朝からお見送りにきてくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-05-21 11:31 up!
部活動 開部式
今年度の部活動開部式を行いました。3年生以上の約150名の子どもたちが参加しました。今年も陸上,ブラスバンド,バレーボール,バスケットボール,剣道の5つの部活動を実施いたします。1年間,ねばり強く練習に参加して,力をつけてほしいと思います。
【学校の様子】 2015-05-19 17:45 up!
ポケットくまさん お話会
本校では毎月1回,PTAの図書ボランティア「ポケットくまさん」の方々による読み聞かせ会があります。今日がその第1回目。たくさんの子どもたちが集まり,ふれあいサロンがいっぱいになりました。
【学校の様子】 2015-05-19 17:44 up!
1年 学校探検
1年生が入学してから1ヶ月が過ぎました。そろそろ学校にも慣れてきたころです。そこで今日、学校探検をしました。エスコート役は2年生です。いっしょに校内を回り、部屋の名前などを1年生に教えてくれました。1年生と2年生が手をつなぎながら,楽しく活動していました。
【学校の様子】 2015-05-18 15:32 up!
親と子の交通安全教室
今日は,地域の皆様やPTAの方々にお世話になって「親と子の交通安全教室」が開かれました。おうちの方と一緒に西京警察署の交通課員さんのお話を聞いたりDVDを見たりしました。その後,実際に自転車に乗ったり,クイズに取り組んだりもしました。低学年の児童は学校生活に慣れるにつれて行動範囲も広がっていきます。今日学んだことを生かして日ごろから安全に気をつけてほしいと思います。
【学校の様子】 2015-05-16 13:09 up!
図工 4年生 造形遊び
「いつもの教室をへんしんさせよう!」と新聞紙を使って教室をへんしんさせました。机を並べたり,いすを重ねたりしてまずスペースを作り,そこに新聞紙をどんどん貼り付けたり,繋げたり…1時間後には,いつもの教室が大変身!1・2時間目とたっぷりと活動しましたが,まだまだ物足りない様子でした。「新聞紙だけこんなに楽しいんだね!」と子どものつぶやきがとても印象的でした。
【学校の様子】 2015-05-16 11:30 up!
避難訓練(光化学スモッグ)
光化学スモッグ注意報発令を想定して,中間休みに避難訓練をしました。放送の合図で,運動場で遊んでいた子どもたちも一斉に校舎内に入りました。次回は, 5月25日(月)に地震と火災を想定した避難訓練をする予定です。
【学校の様子】 2015-05-11 14:00 up!