京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up45
昨日:65
総数:1071094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

体育大会

 現在,女子 野越え山越えを実施しています。

体育大会

 現在,男子野越え山越えの競技を行っています。本年度は,体育館建て替え工事の関係で,競技は西グラウンドで行っています。南グラウンドは召集場所となっています。
画像1

体育大会

 女子100m走が終了しました。
画像1

体育大会

 現在,男子100m走を実施しています。
画像1

体育大会

 現在,開会式を行っています。午後から雨が予想されますので,午後の競技を一部繰り上げて実施する予定です。ご了承ください。

■開会式(8:30)

■午前の部 競技(9:00〜)

1 男子 100m走(1・2・3年)
2 女子 100m走(1・2・3年)
3 男子 野越え山越え(1・2・3年)
4 女子 野越え山越え(1・2・3年)
5 男子 200m走(1・2・3年)
6 1年団体競技「保津川渡り」(1年生全員)
7 女子 150m走(3・2・1年)
8 男子 50m走(2・1・3年)
9 2年団体競技「綱取り」(2年生全員)

【午後の部より繰り上げ実施予定】

14 色対抗綱引き(色別代表者)
12 3年団体競技「台風の目」(3年生全員)

昼食・休憩(11:30〜12:15)

■午後の部 競技(12:15〜)

☆ 応援合戦・エスタイムズ発表(全校生徒)

10 男子2人3脚(3・2・1年)
11 女子2人3客(3・2・1年)
13 女子50m走(1・2・3年)
15 女子600mリレー(1・2・3年)
16 男子600mリレー(1・2・3年)

■閉会式

体育大会当日

 おはようございます。午後から雨が予想されますが,体育大会は実施いたします。生徒達の頑張りを見ていただけましたら幸いです。
画像1

体育大会前日

 明日の体育大会に向けて,準備及びリハーサルを行いました。あやしい天候となりそうですが,決行する予定です。
画像1
画像2
画像3

応援合戦

 嵯峨中では,体育大会で赤,青,緑の色別対抗応援合戦を行っています。6時間目に色別の応援練習を行いました。
画像1画像2画像3

体育大会にむけて

 学年種目の練習を行いました。また,昼休みには各色の応援団が自主的に練習しています。
画像1
画像2

嵯峨中3大行事

 嵯峨中学校では,体育大会,嵯峨中パレード,嵯峨中フェスタ(文化祭)を嵯峨中3大行事とよんでいます。昼休み等も自主的に練習を行う等,生徒達は一生懸命取り組んでいます。生徒達の頑張る姿をご参観いただけましたら幸いです。日時,場所等を掲載いたします。

【体育大会】

○日時…平成27年10月1日(木)※雨天の場合…2日(金)
    8時30分より
○場 所…嵯峨中学校西グラウンド
    ※西門は閉鎖しておりますので,正門よりお入りください。

【嵯峨中パレード】

○日 時…平成27年10月9日(金)※小雨決行
○場 所…嵐山中ノ島公園〜JR嵯峨嵐山駅前
     〜広沢小学校〜嵯峨中学校
○時 間…1時30分  アピール・応援・太鼓・ダンス
     2時00分  嵐山中ノ島公園発
     2時30分頃 JR嵯峨嵐山駅前付近
     3時55分頃 嵯峨中学校到着予定
     ※11時30分頃より嵐山中ノ島公園にて
      御輿の組み立てを始める予定です。

【嵯峨中フェスタ】

○日 時…平成27年10月20日(火)
     舞台発表 (於 広沢小学校体育館)
      ※体育館の改修工事に伴い,実施場所
       を変更しております。
     <1回目>8時55分 <2回目>12時30分
     展示発表 (於 嵯峨中学校各教室)
    

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 3年生を送る会
3/14 卒業式予行
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp