最新更新日:2024/11/05 | |
本日:19
昨日:125 総数:810892 |
1年体育 ボールけりゲーム
最近は運動場でボールけりゲームの学習をしています。
どんどん走って、パスを回して、ボールを追いながら、寒さに負けず頑張っています。 残り少ないですが、チームみんなで頑張っていってほしいです。 有田みかん授業
今日は,和歌山県有田市役所の方が有田みかんの授業に来てくださいました。授業の前半では,美味しいみかんがどのようにして出来るのかを学んだり,美味しいみかんの見分け方について教えて頂きました。
授業の後半では,有田みかんを使って生絞りジュース作り体験を行いました。自分で絞った100%の美味しいみかんジュースに,みんな大喜びでした。 12月は,人権月間です
8日(1校時・3校時)に人権集会を行いました。
人権(じんけん)をたいせつにすることは,自分と人,両方の生命,生活,人生を大切にするということなのです。 命を大切に,そして,毎日のくらしの中で,安心・安全に学校に通えること,そして一度きりの人生を「心豊かに生きること」そのために,おうちの人たちや先生たちは,お手伝いをします。 学校は,自分や人を大切にすることを学ぶところなのです。 では,人を大切にするにはどうすればいいでしょう。 それは,まず「聴く」ことです。 耳だけでなく,相手の様子や顔を見て,その人の心を聴くことだと思います。 自分で,自分の心すら100パーセント分かっている人などいません。 まして,人の心を100パーセントわかるなど無理なことです。 だから,なおさら,心に直接,耳をそばだてて,何とか心を聴こうとすることが大切なのです。 「聴く」ことができる人に,なってほしいと思います。 全校の児童に上記のような話をしました。 そして,去年は,教育を題材として,「マララさん こんにちわ」の本を読み聞かせしましたが,今年は,「命」をテーマに,東北大震災の実話をもとにした絵本,「かあさんのこもりうた」を読み聞かせしました。 みんな真剣にきいてくれました。 〜児童の感想より〜 今日の話をきいて私は幸せだとおもいました。家族も友達もいて,とても元気に暮らせているからです。 命がある限り,一生懸命生き抜けば,人生にとても大切なことが何個も何回でも学ぶことができます。 改めて,自分や人の生命,生活,人生を大切にしたいです。 当たり前と思っていることを当たり前と言わず,一つ一つに感謝して「ありがとう」と伝えたいです。 一人ひとりの人権を大切にするために,自分ができることを考えさせていきたいです。この学習を通して自分はもちろん周りの人も大切にする子どもたちを育てていきたいと思います。学び続ける子どもたちを,大人が温かく,時には厳しく見守っていきたいと思います。そして,大人の私たちも,子どもたちとともに,「人権感覚」を磨いていきたいと思います。ご協力ご支援よろしくお願いいたします。 5年 道徳 「野口英世」
道徳で,「野口英世」の偉業を知り,その偉業を支えてものについて考えました。
様々な人の支えがあったことや野口自身の人を救いたいという熱い思いに触れ,今まで,自分が多くの人から助けられてきたから,今度は自分も人を助けられるようになりたいという感想を書いていました。周りの人に感謝し,応えられるよう頑張ってほしいと思います。 人権集会
8日(火)人権集会がありました。
1,2,3年生で体育館に集まり,人権学習について交流しました。 生活「お店たんけん」
深草商店街のお店に,グループでインタビューをしにいきました。
1年 算数 けいさんかみしばいすてきな紙芝居がたくさんできました。 1年 図工 コロコロ ぺったん シャカシャカ1年 図工 コロコロ ぺったん シャカシャカいろいろなデコボコしたものを見つけてシャカシャカ。 いろいろな模様ができました。 1年 人権集会
今日は人権集会がありました。
1年生は「もんちゃん」を通して学習したことを発表しました。 |
|