京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:540
総数:342933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

委員会活動を見学しました!

画像1画像2画像3
4年生児童が,本年度最後の委員会活動を見学しました。来年度5年生になったらスタートする委員会活動に,興味を持って見学している様子です。それぞれの委員会の委員長から,活動内容について説明を聞き,そのあとで質問する場面も見られました。

音羽まつり 大成功!

画像1
画像2
画像3
本日行われたフレンドリー活動【音羽まつり】の様子です。どのコーナーも楽しく元気にがんばっていました!

音羽まつりに向けて・・・

画像1
画像2
画像3
明日の『音羽まつり』に向けて,準備する子どもたちです。

七輪もち焼き体験を実施しました

画像1
画像2
画像3
三年生の社会科では,「昔の道具」について学習しています。今日は,体験学習として「七輪もち焼き」を行いました。子どもたちは,火をおこす大変さ,けむりが目に入ると痛いことなど,昔の人の苦労に気づくことができました。また,昔の道具の工夫については,七輪の空気穴や形に着目して,様々な工夫がなされていることに気づくことができました。

放課後の様子

画像1
画像2
画像3
寒い日ですが,放課後には,子どもたちが元気に遊んでいました。

今日の中間休み 図書室の様子

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みに図書室をのぞいてみると,先生が本を読み聞かせしていて,子どもたちが目を輝かせて聞いていました。『今月の本の紹介コーナー』『おすすめの本』など,充実しています。

部活動 サッカー部

画像1
画像2
画像3
運動場では,サッカー部が活動していました。それを見守る4年生の女の子たちも一緒に…撮影しました!

山科支部部活動交流会 タグラグビー

画像1
画像2
画像3
タグラグビーの様子です。トライを決めた瞬間を見ることができました!そして大きな声で声援を送りました!

山科支部部活動交流会 サッカー

画像1
画像2
サッカーの開会式の様子です!山階小学校のグランドです。

支部部活動交流会 バレー その3

画像1
閉会式の中で校長先生のお話を聞いている交流会(バレー)の参加児童の様子です。

体育館の片づけ終了後,本校バレー部の児童が校長先生に『応援ありがとうございました。』という感謝の気持ちを伝え,校長先生から『ご苦労様。よく頑張ったね。』というねぎらいの言葉がありました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会 
3/9 ALT 卒業祝い給食 フッ化物洗口
3/10 学校保健委員会(15:30〜)
3/11 京都市一斉防災行動訓練

学校だより

学校教育目標

学校評価

いじめ防止対策

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp