京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:48
総数:913707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1日(火)〜3日(木)アートフェスティバル

 
画像1
画像2

3月1日(火)朝のあいさつ

画像1画像2
PTA本部役員の方々が,校門前に立って,子どもたちに声をかけていただきました。

1日(月)雪

 今日から3月になりましたが,今朝は雪が積もっています。運動場やプランターなど真っ白になりました。
画像1
画像2

29日(月) PTA地域委員期末総会

画像1画像2画像3
 夜に地域委員の期末総会が行われました。地域委員の皆さんには,子ども達のために,集団登校をはじめ,お便りの配布や立当番のお世話,地域や学校の行事などの様々な活動をしていただきました。教育委員会からこれまでの活動に対して「感謝状」が贈られました。一年間ありがとうございました。残りあと数週間ですが,よろしくお願いします。

29日(月)委員会活動(最終)

 今日は,今年度最後の委員会活動を行いました。1年間の振り返りや「6年生を送る会」に向けた準備などを行いました。
画像1

29日(月)じゃがいものそぼろ煮

29日(月)の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★じゃがいものそぼろ煮
★切干大根の煮つけ
★じゃこ

じゃがいものそぼろ煮は,しょうがを炒めて油に香りをつけた後,鶏ひき肉をじゅうぶんに炒め,たまねぎ・糸こんにゃく・じゃがいもを加えて煮ます。砂糖としょうゆを加えて煮ふくめ,最後に水どきの片栗粉を加えて仕上げます。

児童の感想を紹介します。
「じゃがいものそぼろにがおいしかったです。なぜかというと,体もあったまるじゃがいもがホクホクしていたからです。」(2年児童)
「じゃがいものそぼろにがとってもおいしかったです。またたべたいです。」(1年児童)
「じゃがいもに味がすごくしみわたっていておいしかったです。じゃがいもがこんなにおいしくなっていたので,びっくりしました。」(6年児童)
画像1
画像2
画像3

29日(月)気持ちのよいあいさつ

画像1画像2
今日はスクールガードリーダーの方が校門前に立って,声をかけていただきました。登校してきた子どもたちは,元気よくあいさつをしていました。

27日(土)ひなまつり茶会

茶道を学ぶ子どもたちの卒業後の茶道継続を期して,6年生のお友達に「奨励証」が交付されました。これからも,ぜひ続けてくださいね。ご指導をいただいた地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

27日(土)支部バレーボール交歓会

みんなで声をかけながら,元気のよいプレーが続いています。
画像1
画像2
画像3

27日(土)ひなまつり茶会

 ひなまつり茶会が始まりました。茶道部の子どもたちが着物を着て,1・2年生や保護者の方にお点前を披露しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp