![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:120 総数:348595 |
緑のカーテン、次年度準備![]() ![]() ということで、1メートルばかりに茎を短くカットしています。これからの育ちを楽しみにしたいと思います。北校舎がスッキリしました。 PTA総会、開催!!![]() ![]() 会長からのごあいさつの後、平成27年度の活動報告がなされ、28年度本部役員が全会一致で承認されました。 今年度のPTA本部役員並びに各委員会の皆様にはいろいろとご支援を頂戴し、スムースな運営に努めていただきましたことに感謝申し上げます。3月行事もよろしくお願いいたします。 また、本日総会にて選出されました来年度PTA本部役員の皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。 春本番を思わせる一日![]() ![]() その近くにある緑のカーテンのアサガオ(オーシャンブルー)の蔓を取り去る作業をしていますと、下校する子どもたちの中に梅の花に気づく子もいて、足を止めて鑑賞していました。菜の花ももう少しで開花です。 保健室前掲示板から![]() ![]() 「ひなまつり」「桃の節句」ですね。他にもありますよ。「耳の日」です。保健室の前の掲示板には「耳」についての記事を貼っています。そこには、健康クイズや耳に関わることわざクイズもあります。 また、保健だよりに載せた「一年間の健康をふりかえろう」の記事を大きくしたものも掲示しています。 会議室のエアコンを新調しました![]() ただ、引き込んでいる電気の容量に上限があるため、その許容範囲で一番パワーのあるものにしました。冬の寒い時期や夏の暑い日にどのくらいのパワーを出してくれるのか、楽しみです。 すこやか学級で地域の方々と交流しました。![]() ![]() ![]() その後,リトミックをみんなで楽しみました。おぼろ月夜のリズムに合わせてお年寄りの方とリズム遊びをしました。最後に,茶話会で地域の方とたくさんお話をさせていただき,素敵なプレゼントまでいただきました。子どもたちはみんなにこにこ笑顔で,プレゼントをながめていました。ありがとうございました。 ひなまつり献立![]() 学校運営協議会企画推進委員会、開催!!![]() ![]() ![]() 本会では、後期の学校評価集計結果とその考察について聞いていただいた後、人材バンク部会、学力向上部会、教育環境部会に分かれて、今年度の取組の成果と課題について話し合っていただきました。 伺いましたご意見を大切に、「より良い学校」をめざして取り組んでまいります。有難うございました。 今年度最終の土曜学習![]() ![]() 参加した皆さん、お疲れ様でした。そして、参加してくれて有難う。 東風吹かば…![]() ![]() まさに、三寒四温で少しずつ春が近づいている今日この頃です。 |
|