京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up128
昨日:139
総数:727597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

冬休み前全校集会2

画像1画像2画像3
 最後に,生徒会からの全校アピールです。「京都一来るのが楽しい学校」に向けて新しい横断幕を作成したこと,生徒会のアンケートより「学校に来るのが楽しいですか」の質問に対して,97%の生徒が楽しいと感じているのですが,残りの3%の生徒がそう感じていないという結果より,その生徒達への解決策を提案しました。

 一点めは,いろいろな人のコミュニーケーションを大切にすること。苦手だと思う人に対しても適当に接するのではなく,その人の長所を見つけると自然と接し方も変わっていくのではないでしょうか。という提案。

 二点めは,クラスの雰囲気を良くすること。学校が楽しいとは学校生活の8割を過ごしているクラスを楽しくすることが最も大切ではないでしょうか。という提案でした。

 下中生全員の力で京都一来るのが楽しい学校を作りましょう!という力強い生徒会執行委員会のアピールに,全校生徒も力強い大きな拍手で応えていました。今年最後の全校集会は,有意義で温かな雰囲気で締めくくることができたと思います。

 来年,1月5日(火)に元気な笑顔でお会いしましょう。皆様良いお年をお迎え下さい。

冬休み前全校集会1

画像1
 今年最後の全校集会を3限に体育館で行いました。秋季大会・各コンクール・アンサンブルコンテストなどで優秀な成績を修めた生徒への伝達表彰を行った後,学校長より今年最後の講話をされました。特に,冬休みを迎えるにあたって,ネットの関わり・薬物危険など身に迫る問題についてわかりやすく諭されました。〜ネットに記す内容は,自分の玄関に貼っておいても恥ずかしくない内容でなければならない〜という学校長の言葉に身を乗り出して聞いている生徒達の姿が印象的でした。そして生徒会目標の一つである『京都一通いやすい学校に』したい!と学校長が話を締めくくられると,生徒の間から自発的に拍手が沸き起こりました。

 その後,2年前に本校で教鞭をとられていた現シンガポール日本人学校教員の荻生先生にお越しいただき,夢を追求することとその夢を実現することの大切さを楽しく御講話いただきました。現3年生が1年生時に教えていただいたこともあり,3年生は懐かしい様子で先生のお話を聞き入っていました。

 

クリスマスコンサート

画像1
 学校行事や地域のイベントで活躍してくれた吹奏楽部。今年最後となる演奏会「クリスマスコンサート」が,本校体育館で開かれました。昨日までの寒さも少し和らぎ,窓からはスポットライトのように冬の日差しが差し込んできます。
 前半は各パートごとのアンサンブル。それぞれの楽器が持つ音色の美しさで,会場の人たちをひきつけていきます。1年生もしっかりと演奏ができるようになりました。
 ビンゴあり,ダンスありの1時間半にわたる演奏会。PTAの方にホットドリンクの接待もしていただき,おいでいただいた100名ほどの皆様に身も心も温まるひと時を過ごしていただけました。お疲れ様でした!
画像2

ラグビー部〜切磋琢磨!!〜

画像1画像2
 本日は,冬としては暖かな日ざしです。朝から,グランドでは多くの部活が活動していました。陸上部・女子テニス部・ハンドボール部・野球部そしてラグビー部。サッカー部は昨日他校で練習,また女子バレー部・バスケットボール部は他校での練習試合に出かけています。

 午前中の活動が終わろうとする頃に,ラグビー部を覗いてみました。ラインアウトから高い位置でボールをキャッチするリフティングやラックなどの密集からの展開攻撃のシュミレーションを何度も反復して得点に繋げる練習を重ねていました。

 こちらに向かって大きな声で練習中も挨拶ができ,爽やかな活動風景でした。皆で励まし合いながら共に向上できますように・・・

吹奏楽部〜12月20日はクリスマスコンサート〜

 来る12月20日(日)は本校体育館で恒例のクリスマスコンサートが開催されます。
今年も,夢いっぱいの楽しいクリスマスソングを皆様にお届けしようと,部員一同一生懸命練習してきました。

 昨夕より,冷たい風が吹き,冬らしい季節感を感じるようになりました。でも,体育館をみんなの熱気で暖かくして,心の隅々まで幸せな気分に浸りましょう!

 開演時間は14:00から。吹奏楽部一同心よりお待ちしています。当日は,PTA本部のおいし〜いミニコーヒーショップも開店致します。冬の午後のひととき・・・クリスマス気分でホットにみんなで過ごしませんか?

 
画像1画像2

3年生学年集会〜やればできるぞ!!〜

画像1画像2
 3年生は,今年の反省を各学級で話し合い,それを学級委員が良かったこと・悪かったこととしてまとめて発表しました。受験を目前に控えて,再度自分達の生活と学習を見つめ直し,あと数ヶ月しかない中学校生活を卒業に向けてしっかり過ごしていこうとみんなで確認し合いました。

 その後,先生方より生活面・進路面・全体を通して力のこもった激励とお話をしていただきました。進路実現に向けて,ラストスパートです!来春には,笑顔あふれる卒業式にしたいものです。

2年生学年集会〜さあ!最高学年のステージへ〜

 本日3限,2年生の学年集会を行いました。今年度は適応マラソンが中止となった関係で,保健体育科より持久走の個人表彰,クラス表彰が行われました。その後クラスの振り返りの発表が各クラスからありましたが,今回はその中でも「ベル着」「あいさつ」「校内での危険な行為」の三つの項目について学年の代表が寸劇をし,それぞれの項目の啓発をしました。

 先生方からの生活面のお話後,修学旅行委員長より挨拶,副委員長から修学旅行に向けての心構えを話しました。教師参加型のレクリエーションや身体を使ったクイズ大会を行い,大いに盛り上がりました。

 いよいよ最高学年で下鴨中学校をリードする立場になる2年生。今回の学年集会は,企画から実行・実演まで全て生徒達による自主的な集会となりました。頼もしい限りですね。
画像1画像2画像3

1年学年集会〜今年の我がクラスを漢字で表すと〜2

画像1
画像2
画像3
   3組:「絆」
 あいさつができることや整列が素早くなった一方で,話を聞く力などまだまだ課題もあります。でも,合唱コンクールで金賞を取るほどの団結力があるクラス!残り3ヶ月でさらに絆を深めたいです!

   4組:「楽」
 いつも元気で楽しいクラス。でも楽観的過ぎたり,にぎやか過ぎる点が課題。「楽」にはやすらかでゆったりとしているという意味もあるので,「楽しい」けれど「やすらか」なクラスを目指したいです!

   5組:「笑」
 学級目標にも入っている笑顔ということば。でも,今は人の失敗を笑ってしまう,人を馬鹿にしたような笑いがあることが課題です。全員が楽しいと思える笑いにしていきたいと思います。

   1年学級委員会
 放課後や朝の準備,練習,リハーサルの成果もあり,顔を上げて堂々とした発表ができました。また終学活の1分間スピーチを重ねてきたせいでしょうか・・・みんなの聴く態度も素晴らしかったです。各クラス有志が放課後に制作してくれた漢字一字ポスターは,この後教室に掲示します。新たな決意と共に新年を迎えたいと思います。

 この春には,先輩になりますね。しっかりと後輩をリードできる学年集団にしていきましょう!!

1年学年集会〜今年の我がクラスを漢字で表すと〜1

画像1
画像2
 本日の4限は1年生の学年集会でした。これまでの反省と残りの3ヶ月を有意義なものにするために各学級で決めた決めた漢字一字の発表を行いました。

 まず1組:「守」
 合同運動会で1位になったり,技術の時間に水菜を栽培したり,楽しいことがたくさんありました。一方で学校のルールを守れなかったり友達との関係でうまくいかなかったこともありました。新年明けたら,ルールや約束が守れる1組にしたいです!

   2組:「夢」
 それぞれが持っている夢を叶えるために,まずは忘れ物が多いことや人の話をきちんと聞けないという目の前の課題を一つずつ乗り越えていきたいです!

2年生授業の様子〜がんばった!持久走〜

画像1画像2
 6限は,2年4・5組男女による持久走の授業でした。午後からお天気が怪しいと心配されていた落合先生と福田先生・・・その思いは的中しましたが,そんな心配をはねつけるがごとく,2年生は寡黙に一生懸命走り抜きました。

 計時する生徒も,走る生徒を応援するように大きな声でタイムを発します。脚を上手に使うことが力を無駄にしないで走るコツです。かかとを地面に付け,そのまま体重移動そして最後につま先で地面から離れていくイメージです。体力の消耗を抑える為にも体から力を抜いておくのが大切です。

 職員室に教室の鍵を取りに来た生徒は,「疲れた〜!」と言っていましたが,清々しいすっきりとした顔でした。苦しかったでしょうが,その中でゴールした達成感は何ものにも代えがたい自信へとつながることでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立中期選抜
3/8 修学旅行説明会(2年)
3/10 3年生を送る会
3/11 専門委員会
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp