京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up154
昨日:193
総数:732015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜輝け!下鴨中生〜授業風景2〜

画像1画像2画像3
 本日の天候は,あいにくの小雨模様でした。しかし,下鴨中学校生は負けてはいません。1年4,5組の体育の授業は水泳学習です。その明るいこと,元気なことといったら・・・。

 子ども達の笑顔は,快晴でした。まもなくこの学習も終盤にさしかかってきています。全身運動ともいえる今年最後のプールでの学習を力いっぱい学んで下さいね。プール後の体調管理も万全に。

〜輝け!下鴨中生〜授業風景1〜

 本日の6限の1年1組と2年1組の授業風景をお送りします。まず,1年1組は八木先生と合唱練習をしていました。1組課題曲は『翼をください』です。
 恥ずかしくて,初めは小さな声でサビの歌い出しをしていましたが,だんだん緊張の高まる部分である「この大空に〜翼を・・」のところは,とても大きくきれいな声で歌っていました。1,2年生の仲間と一緒に楽しく合唱するイメージを広げながら,本番まで頑張って練習を積み重ねてほしいものです。

 また,2年1組は作業の授業でした。分厚い方眼紙を用いて,『測る・線を引く・展開図を作る・切る・立体を作る』という過程に基づいて,根気強く作業をしていきます。この学習により,数的な考えはもちろん,想像したものを実際に作り上げて完成させる喜びを得られますね。集中して,6限終了時には,ほとんど完成していて笑顔で授業を終えられました。
画像1画像2

〜輝け!下鴨中生〜2年生チャレンジ体験事前学習〜

 2年生は,先のHPでもあげましたように,チャレンジ体験学習の事前学習でした。それぞれの事業所別にわかれて,担当の先生から指示を仰いで,一生懸命自己目標設定について考えていました。

 自ら学び,自ら考える『生きる力』を身につける生き方探究は既に始まっています!
心も身体も逞しく育って,次期下鴨中学校リーダーとしてさらなる躍進を・・・
画像1画像2画像3

〜輝け!下鴨中生〜1年生学級活動〜

 本日,1年生の6限は学級活動でした。新しい班編制を構成し,その班目標や役割分担を話し合いで考えて決めました。

 新しい班が決まって,笑顔のあふれる楽しい雰囲気でした。

 学習発表会に向けて,各学級単位での絆が深まり,学年集団をしっかり固めていくことができますように・・・リーダーもたくさん輩出されることを期待しています。
画像1画像2画像3

〜輝け!下鴨中生〜3年生学年劇取組開始!〜

画像1画像2画像3
 3年生の6限は,中学校最後の学習発表会になる舞台の部の学年劇の取組です。学年全員が何かの役割を担います。出演者・大道具・小道具・照明等々・・・脚本の読み合わせをしっかりして,みんなで脚本の内容を理解し,それを共有しながら進めていきます。

 夏休み前から脚本が決定し,シリアスなテーマに果敢に3年生は挑戦します。

 日々,進化し続ける3年生!!徹底した協力体制で,学年の底力を見せて下さい。

       その演劇は・・・・ 『魔術』    乞うご期待!

 

〜輝け!下鴨中生〜2年生チャレンジ体験に向けて〜

 本日6限は,総合的な学習の時間となります。各学年,今後の行事に向けた企画や取組などで活動します。1年生は,総合と学級活動の振替で学級裁量の時間です。

 2年生は,11月に実施されるチャレンジ体験学習の事業所決定,事業所別の顔合わせ,大目標に沿った自己目標の設定に展開学習されていきます。特に,自己目標は自分自身の課題解決に向けた具体化された内容を考えなければなりません。そのためには,自己分析や課題解決をしていける自分のイメージをふくらませるような時間を費やすことが必要です。

 2年生の先生方が心をこめて,その自己目標設定につながるように職員室前に大きなチャレンジマップを設置されました。昼休みは,2年生が食い入るように事業所の位置確認やそこに至るまでの交通機関を考えながら見ていました。

 一歩,一歩社会の一員としてそう遠くない未来へ,夢や希望を乗せて着実に歩んでいって下さいね。

 6限の各学年の様子は,順次ホームページにてご紹介致します。

 なお,今年チャレンジ体験でお世話になる42の事業所は,こちらから ごらんいただけます。
画像1画像2

〜輝け!下鴨中生〜図書室でのひととき〜

画像1画像2画像3
 本日のお昼休みは,図書室を覗いてみました。図書委員長が書架の整理を行い,図書支援員である友野先生の指導を仰ぐ三年生。一,二年生の静寂な中に熱い集中力のみなぎった空気。また,来る受験に向けて自学自習をしている三年生の姿もあります。

 本校の図書室は,豊富な書物に溢れ,また大変良い環境に恵まれたブースで仕切られています。夏季休業前に実施した選書会で,皆さんが読んでみたい本も今後取り揃えられます。

 本を読むことの喜びは,時間と空間がきっちりとバランス良く整えられる環境があってこそ実感できるものだと思います。学習習慣の定着や精神的安定は,これらの積み重ねでより良く自分に体得できます。

 「今日はちょっと落ち着いて自分と向き合いたいな・・・」と思う人は是非とも図書室に行ってみて下さい。その確立された環境にますます『やる気』が出るかもしれません。

 

〜輝け!下鴨中生〜良く学び,良く遊べ〜

 8月24日からの夏休み明け集会から3日経過しました。昨日より,夏休み明けテストが実施され,平常授業そして学習発表会に向けて学級での合唱練習,学年劇など全校体制の本格的な始動開始です!!

 この夏の素晴らしい思い出が明るく日焼けした顔に豊かに表情にあらわれています。
昨日は一日中強い風と雨に降られましたが,台風の進路も日本列島を横断することなく,本日は良いお天気となりました。

 夏休み明けの宿題提出率よろしく,早くも夏休み明けテストの採点結果を職員室に尋ねに来る生徒達がいました。また,ポスター発表についての仮説の立て方や研究内容の相談を校長先生にしている二年生の生徒達もいます。なかなか前向きで積極的な姿勢です。

 今日のお昼休みは,たくさんの生徒達がグランドで,クラスの友達やクラスを超えてボール遊びや鬼ごっこなど歓声をあげながら楽しんでいました。特に三年生の明るく楽しそうな姿が目立っていたと思います。とても清々しい姿です。

 夏休み明け集会では,一年生の体が一回り大きくなり,中学生としての自覚の見られる態度でした。成長が見られ,嬉しく思います。

 皆さんの輝く姿を日々垣間見ることで,学校が落ち着き活性化していることを感じているところです。
 
        良く学び,良く遊べ・・・頑張れ!!下鴨中生

 
画像1画像2画像3

〜輝け!下鴨中生〜茶道部和菓子作り体験〜

画像1画像2画像3
 茶道部は本日午後より,七条甘春堂様に於いて和菓子体験作りとその和菓子と一緒に部員達で点てたお茶をいただくという体験学習をしてきました。

 和菓子作りは,奥の深い難しい世界かと思っていましたが,京都が誇る京菓子の世界を職人の皆様に丁寧でわかりやすく教えていただきました。

 茶道部も4月の野点の会や学習発表会など,いつも手際良くおいしいお茶を点ててくれていますが,本日は自分達で真心こめて作ったお菓子をいただきながらの体験なので,落ち着いて楽しくお点前ができました。

 これから大活躍してくれる茶道部に,大いに期待したいものですね。

〜輝け!下鴨中生〜野球部練習試合より〜

 本日は午後から,音羽中学校を迎えての練習試合です。グランドで元気いっぱいのかけ声や白球を追いかける部員達の姿が見られます。

 久し振りの熱い光景です。

 今夏,3年生を中心に活動してきた部活動も2年生にバトンタッチされ,新たに学校の中心となってまさに動き出したところです。

 3年生もこれから進路決定に向けて,今までより以上に学習をし,さらなる向上をもって邁進していくことでしょうし,その先輩達の背中を見てきた1,2年生達もより一層頑張ってくれることと思います。
 
 新学期は,行事が目白押しです。この夏培った思い出を基盤に『輝く下鴨中学校』をみんなで造りあげましょう。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立中期選抜
3/8 修学旅行説明会(2年)
3/10 3年生を送る会
3/11 専門委員会
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp