京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:48
総数:513282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山の家 2日目 夜

画像1
画像2
画像3
二日目の夜は一日を振り返り家族への手紙を書いたり,天体観測したりして過ごしました。天体観察では大きな望遠鏡で,木星や金星を見ました。木星は衛星まで見ることができました。


山の家 イワナの炭火焼き

朝につかんだイワナのバーベキューをしました。山の家の所員の方からイワナのさばき方を教えていただいた後,実際にさばいていきました。そして,炭火焼きにしたイワナをおいしくいただきました。しっぽから頭まで全部食べた子もいました。貴重な体験となりました。


画像1
画像2
画像3

山の家 アスレチック

画像1
画像2
画像3
昨日,雨の影響で出来なかったアスレチック遊びを楽しんでいます。ワーワー!キャーキャー!と、みんな楽しそうです。

5年生 魚つかみ体験

画像1
画像2
 魚つかみ体験をしました。魚はイワナ。うまくつかめた子が,つかめてない友達を手伝う場面がたくさん見られました。一旦昼食をはさんだ後,子どもたち自らイワナをさばいて塩焼きにします。


山の家 朝食

画像1
画像2
画像3
朝食はパックドッグです。アルミホイルに包んだホットドッグを,牛乳パックに入れて焼いて出来上がり。朝ご飯を食べて元気いっぱいの子供たち。さあ,二日目のスタートです。


山の家 朝の集い

画像1
画像2
今朝は晴れました。朝の集いです。北醍醐小,西野小,明徳小の子どもたちに、しっかりと学校紹介できました。


5年生 カレーライス いただきます!

画像1
画像2
画像3
カレーライスが出来上がり,みんなで美味しくいただきました。今日は地域のボランティアの方にも来ていただき,かまどの火の係の指導など,いろいろお世話になりました。


5年生 カレーライスづくり

カレーライスを作っています。玉ねぎが目にしみる〜。

こちらは何とか雨も降らず,順調にプログラムをこなせています。
画像1
画像2

5年生 昼食

画像1
画像2
昼食の時間です。メニューは、焼肉丼または、うどん+梅ごはん。おかずは、バイキングで、子どもたちも大喜びです。

花背山の家 入所式

予定より早く山の家に着きました。10時45分,入所式をしています。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 町別児童会
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp