京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:126
総数:407831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

5年総合的な学習(878=はなや学習)で一日店長」

H24年より実施し,今年度で4年目になる七三独自の取組で
3年生のサマーナイトフェスティバルと共に素敵な伝統です。

5年生は,これまでにキャリア教育で仕事の大切さを学んできました。
10月に「スチューデントシティー」で学んだ仕事の基本をいかし
今回は「七条中央サービス商店街」の御協力のもとで
地域との連携や活性化も合わせて活動のねらいとしました。

まず学校で出発式を行い,それぞれお店ごとに決意表明した後…
お店に到着してからは,元気にお仕事することはもちろんですが,
京都府警下京署製作の安全マップ配布もがんばりました。

今後も地域の方々の協力のもと,安全でくらしやすい町をめざして
共に学び,経験し,自己の将来展望につなげていきたいと考えています。


画像1
画像2
画像3

支部大文字駅伝予選会

画像1
画像2
画像3
10日(火)に西京極総合運動公園で下京・東山支部大文字駅伝予選会がありました。

6年生の子どもたちがみんなで力を合わせてタスキを繋ぎ,4位でゴールしました!!

自己ベストを出した子どももいて,皆自分の力を存分に出すことができたようです。
応援も皆力いっぱい夢中になって声を出していたのが届いたのか,応援する皆の前で順位を上げることができた子もいました。

残念ながら本選には出場できませんが,力を出し切った子どもたちのいい笑顔を見ることができて,何よりでした。

七条第三小学校の子どもたちに,6年生として「自分の力を出すこと」「努力することの大切さ」「応援が力になること」「感動」など,様々なことを伝えてくれたのではないでしょうか。

ダンスクラブの発表

児童朝会で,ダンスクラブが全校生徒の前で踊りを披露してくれました。

カッコイイダンスと,かわいいダンスがあり,全然違った雰囲気の2つのダンスを子どもたちはとても楽しんで見ていました。

ダンスクラブの子どもたちも声をかけあって動きを合わせたり,隊形移動をしたりしていました。
画像1
画像2

児童朝会

11月の児童朝会は,委員会などからのお知らせの他に,11月10日にある支部大文字駅伝予選会に向けて校長の激励や代表の子の決意表明がありました。

運動会の応援団でした掛け声を全校でしたのですが,自然にウェーブが起こって,皆で大きな声で「フレー!フレー!七三!!」と応援していました。

頑張って,自分の力を出して走ってきてくれることと思います。
画像1
画像2

コーラス部「しもつき音楽祭」に出演

画像1
画像2
11月7日(土)14時〜
今年も西七条デイサービスセンターで開催された音楽祭に出演しました。
「つばさをください」「まっかな秋」
「ありがとうの花」「Friends」をきれいなハーモニーで奏で
たくさんの拍手をいただくことができました。
さらにアンコールにも応えて「もみじ」を唄った子どもたちは
とっても晴れやかで充実した表情でした。

下京・東山支部PTAバレーボール交歓会

11月7日(土)
下京地域体育館及び元崇仁小学校体育館において
上記の大会が開催されました。
予選で上位8チームに入ると決勝トーナメントに進出します。
七条第三チームは熱戦に熱戦を重ね,体力の限界に近づきながらも…
見事!準優勝を勝ち取りました!!


画像1

リレーカーニバル

11月3日(火)西京極にてリレーカーニバルがありました。

本校の子どもたちは七三学区から6年生のリレーに出場しました。

予選ではバトンをうまくつなぎ,アンカーで2位に!!

予選突破して準決勝に出場することができました。

惜しくも決勝まではいけませんでしたが本当によくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

全市サッカー交流会

10月31日(土)醍醐西小学校で全市サッカー交流会がありました。

とてもいい天気に恵まれ子どもたちは,はりきってボールを追いかけていました。

6年生1勝1分 5年生2勝 4年生2勝 と無敗で終えることができました。

遠くまで応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

H27七条第三学区「総合防災訓練」の開催

11月1日
澄み渡る秋晴れのもと,七条第三小学校の運動場にて無事開催することが出来ました。
早朝よりたくさんの方々が各町内ごとに集まって小学校に避難し,下京区長様の御挨拶等を全体でお聴きした後,それぞれ3つのブースに分かれて「消火器取扱い」等の訓練を行いました。
画像1
画像2
画像3

運動会!!!

画像1
今年の運動会もとても接戦でしたが,白組1244点,赤組1314点で,今年は赤組が優勝しました。

大きな怪我やトラブルもなく,無事に運動会が終えられたのも,学校だけでなく,ご家庭や地域の皆様の協力があってのことと思います。

多数ご参加くださいまして,ありがとうございました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp