京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:112
総数:1418513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

チャレンジ体験2日目

2年生チャレンジ体験2日目。
夕方の職員室では、みんなのがんばりの話題でもちきりです。
少しずつ表情も柔らかくなっているようですね。

あと1日、有意義な時間を。

画像1画像2

社会人講師講座

 1月27日(水)1年生は「総合的な学習の時間」に「社会人講師講座」を行いました。本校の推進するキャリア教育の柱として行われるこの取り組みは、地域の活性化をめざして活動される「バイタル伏見」様のご協力を得て、今年度で14回目の実施となりました。
 当日は12の事業所の方をお招きし、各クラスが二つに分かれる形で12の講座を開設しました。各講座では、生徒の興味・関心を喚起するような独自の教材をご用意いただき、1年生は各々「プロフェッショナル」の匠の技に引き込まれていきました。
 1期には生徒自らが地元企業を取材し、新聞づくりに取り組む「豆記者新聞」もバイタル伏見様のご協力をいただいたわけですが、これらの取り組みを通じて1年生は「なりたい自分」の姿を探究しています。この経験をこれからの学校生活に活かしていきたいものです。

画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目

画像1画像2画像3
2年生チャレンジ体験がスタートしました。
初日の今日は、午前中に受けた説明を、午後緊張した面持ちで実践しているという生徒が多かったです。
明日には、ちょっと板に付いてきたり、ちょっと笑顔がでたりしている姿を見られると期待しています。

チャレンジ体験 いよいよ明日から

画像1
お世話になる事業所を決めたり、心構えを身に付けたりしながら、3日間のチャレンジ体験の準備を進めてきました。いよいよ明日からです。

前日となった今日、決起集会が開かれました。代表者の「働く大人の方の姿を見るいい機会になります。」という言葉、校長先生の激励の「夢に向かって、なりたい自分に向かっての素晴らしい機会になります。」という言葉の通り、この3日間はきっとみんなの財産になるでしょう。
頑張れ!2年生!

事業所の方々、明日から大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

学校図書館を活用して

 2年生社会科では学校図書館を活用して授業を行いました。歴史的分野で「江戸時代」を学習中ですが、図書館の「浮世絵(東海道五十三次)」を使って、当時の民衆の生活を考えました。
 浮世絵の中の服装などから考える生徒少なくなく、細部にわたって読み取り、レポートしていました。最後の発表で互いの意見を交流し、教室での学習内容をより一層深めることができました。図書館を使うことで、子ども達につけたい力を達成することができるのが魅力です。
画像1
画像2
画像3

ラグビー部二次トーナメントへ

 1月23日(土)本校ラグビー部は強豪校を相手に接戦を制し、二次トーナメント進出を決定しました。身体のサイズは明らかに相手校が上回りましたが、小さなフォワードが粘り強く相手にタックルし、つないだバックスが見事なトライを決めました。
 まだまだ発展途上のチームですので、公式戦を数多く経験し成長していってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

夢ポスター

画像1
2年生のフロアに、新しいポスターが掲示されました。
今回は、これから行われる学校行事に関わりのある歌の詞が書かれています。
歌詞の意味を噛みしめ、今後の学校行事で思いを込めて歌いましょう。

夢旅行実行委員会

放課後、夢旅行(修学旅行)実行委員のレクレーションパートと平和パートの集会がありました。
レクレーションパートでは、全体レクの内容について意見交換がされました。
平和パートでは、平和セレモニーに向け、昨日の平和学習の後に出た意見をまとめていく作業がされました。

修学旅行は、もう少し先のように思うかもしれませんが、いろんな行事が続く中ですので、その日はあっという間に来ると思います。それぞれできるいい準備をしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

行ってきます

 1月22日(金)9組は校外学習に出発しました。週末にかけての寒波の襲来で冷え込みの厳しい中、元気よく「行ってきます」の声とともに写真に収まりました。「小さな巨匠展」を見学した後、午後は「京都マンガミュージアム」に行く予定です。
画像1

1年生 性教育学活

画像1
画像2
画像3
1月19日(火),21日(木)の2時間を使って1年生の性教育学活を実施しました。
1時間目は「男女の違い,成長の違いを知る」で自分たちの体の変化について学習しました。2時間目は「思春期の心の変化」でマージナルマン(大人と子供の境界にいる人)の資料も見ながら,自分自身を冷静にみることや成長の過程になっていることを学習しました。写真は2時間目の授業風景です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp