![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647513 |
『授業の様子』3−3
3組は理科です。
入試問題でしょうか。何人かが黒板で解答していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3−2
2組は社会科です。
少し、教科に関する話をさせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3−1
5時間目の授業の様子です。
1組は音楽科です。 卒業式と卒業生を贈る会で歌う合唱の練習です。 もうそんな時期かと思うにつけ、寂しくなってきます。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その3
グランドで遊ぶ生徒たちを少し離れたところから先生が観察しています。
今日は、私もこの後、3年生の女子と一緒にバレーボールを楽しみました。 明日も…と言ったのですが、果たして実現するでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
先日のジャンプの状態が気に入らなかったらしく、改めて挑戦しました。
いい写真になりました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その1
午前中、出張で学校を離れていました。
1・2年生の「総括考査」の様子が見られなかったことが悔やまれます。しっかりと受験できていたと聞きました。 3年生だけが学校にいる昼休みの様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『塾生さん ありがとう!』その2
笑えることは中学生の特権。
「学校では、皆さんにいつも笑っていてほしい!」 彼からの強いメッセージでした。 生徒がいつも笑っている、そんな学級を作れる教師になってください。 ※生徒からは「お笑い芸人になった方がええで!」という声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() 『塾生さん ありがとう!』
10日間の学校実地研修を終え、教で向島中学校を去る京都教師塾の塾生さんが、担当HRの2−4の生徒の前でスピーチをするというので見に行きました。
お別れの挨拶というより、まるで演芸会のようで“一発芸”の連発です。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その6
美術室が開くのを待っている人たちです。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
美術室の前には次のクラスが待機しています。
![]() ![]() ![]() |
|