京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up17
昨日:59
総数:780736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

道徳授業研修会

本日6時間目,2年5組において道徳の授業研修会が行われました。20名以上の新規採用者の先生方が参観する中,生徒たちは山手線の事故の様子をスマホで撮る人々の写真と,ピューリッツア賞を受賞した有名な報道写真を見て,自分で正しく判断し,誠実に行動するとはどういうことかについて考えました。
画像1
画像2

第2回定期テスト1週間前

本日、第2回定期テスト1週間前になりました。いよいよテストに向けての学習モードに変えていかなければなりません。しっかり前回のテストの反省をして、テストにのぞんでください!がんばれ!!

6月24日(水) 1日目
 1年 1限:自主学習 2限:技 家 3限:国 語 4限:保 体
 2年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:技 家 4限:音 楽
 3年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:保 体 4限:技 家
 育成 1限:自主学習 2限:英 語 3限:美 術 4限:理 科

6月25日(木) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:理 科 4限:美 術
 2年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:保 体
 3年 1限:自主学習 2限:理 科 3限:国 語 4限:音 楽
 育成 1限:自主学習 2限:保 体 3限:国 語 4限:技 家

6月26日(金) 3日目
 1年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:英 語 4限:音 楽
 2年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:理 科 4限:学 活
 3年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:美 術
 育成 1限:自主学習 2限:数 学 3限:音 楽 4限:社 会

第4回HOP清掃活動

4回目のHOP(ハートの・お届け・プロジェクト)清掃活動が行われました。朝早くからの活動にも関わらず,回を重ねる毎に参加してくれる生徒たちが増えているように思います。今回は,西門周辺や学校沿いの北山通り歩道の広い範囲で,草引きなどを行ってくれました。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

春体〜水泳部〜

14日(日)に加茂川中学校におきまして春季総合体育大会水泳競技の部が行われました。本当に蒸し暑い中、ご苦労様でした。男子400m自由形優勝・女子200m平泳ぎ第3位・男子400m個人メドレー4位・男子200mバタフライ5位・女子100m背泳ぎ5位・女子200m背泳ぎ5位、6位という結果をおさめてくれました。1ヶ月後には夏の大会があります。がんばってください!
画像1
画像2
画像3

和装教室

本日,家庭科の授業として,和装教室が行われました。6名の講師の方に来ていただき,浴衣の着付けについて体験しました。生徒たちは皆,自分の手で浴衣を着るのは初めてのようで,楽しみながらも真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

土曜日の部活動

今日は,梅雨とは思えないほどの良い天気に恵まれました。夏季大会も近づき,各部活動の生徒たちは,熱心に取り組んでいます。暑い一日になりそうです。しっかりと水分を補給し,熱中症対策を忘れずに頑張ってください。
画像1

進路学習〜高校の先生をお招きして〜

今日の5時間目に,3年生は進路学習として,京都両洋高等学校の池本浩章先生をお招きし,「進路選択にあたって 今何をすべきか」というタイトルでお話しいただきました。高校が求める生徒の姿や進路を決める心構え,今後の大まかな日程や京都の高校の種類など,進路を考えるうえで重要なことを説明していただきました。真剣に聞き入る姿には,さすが3年生と感心させられました。今日のお話を,それぞれの進路決定に是非とも生かしていってもらいたいと思います。
画像1
画像2

合同球技大会下見

本日1組は,6月23日に行われる合同球技大会の下見に島津アリーナに行ってきました。みんなで協力して,スムーズに行くことができました。当日も頑張ってください。
画像1
画像2

水泳の授業〜1年〜

本日、1年生で体育の時間において「水泳」の授業が行われました。みんな歓声をあげながら楽しく泳いでいました。安全面などしっかりと注意しながら活動させていきたいと思います。
画像1

生徒総会その3

それぞれの旗に込めた思いを忘れず,この1年間で実現を目指してほしいと思います。よりよい旭丘中学校をつくりあげるために,ともに頑張りましょう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1年 学年末テスト3
2,3年 1・2・3・4・5・6の授業
代議・専門委員会
3/4 3年 公立中期選抜事前指導(6限)
1,2年 1・2・3・4・総・総の授業
3/7 3年 公立中期選抜
3/8 3年 学・学・式練・式練の授業
PTA関連
3/8 第13回本部役員会  18:30〜 会議室
後期PTA総会    19:30〜 会議室
新旧本部役員引継会  総会終了後 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp