京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:644099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『日曜午後の部活動』〜男バス〜

 今日の午後は男子バスケットボール部だけが練習をしています。

 午前中は男女のテニス部も頑張っていました。野球部は滋賀県守山市に遠征しています。夏季大会までの間、できるだけのことをやってほしいと思います。
 まだまだ伸びるぞ!

 体育館には、OBが来てくれていました。こういう援助も大きな力になります。
 ありがとう!

 また、1年生が随分と上達したように思いました。
 ますますがんばれ!
画像1
画像2
画像3

『番外編』その2

 私たち教師は、生徒を指導するのが仕事ですが、こうして生徒や保護者の方とかかわる中で、逆に多くのエネルギーをもらっています。

 今日は吹奏楽部でしたが、今後もこうして多くの生徒たちと関わっていきたいと思います。どうぞ、宜しくお願いします。

 吹奏楽部の皆さん、保護者の皆様、そして、指導と引率をして頂いた先生方、今日はどうもお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
画像1
画像2

『番外編』その1

 「校長先生も一緒に入ってください。」

 ある保護者の方からそう言っていただいたのをきっかけに、結構たくさん、生徒たちと一緒の写真を撮ることができました。
 とても嬉しく思います。

画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その10

 今年も「駅ビルコンサート」が終了しました。

 毎年、楽しみにしています。参加する学校が増えたせいか、近頃は1曲しか演奏できません。1年生にとっては、初めての大きな舞台です。部員全員そろっての大舞台とも言えますね。

 さあ、今後は夏のコンクールに向けて、精一杯練習に励んでください。
 みなさんの頑張りが、周りの人たちにエネルギーを与えてくれます。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その9

 2年生、1年生に続いて、パートごとの写真です。

 こちらについては、すべてのパートが撮影したわけではないようです。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その8

 ここからは、演奏後の記念写真撮影の様子です。

 全体写真の後、学年ごとの写真が撮影されました。

 写真屋さんのすぐ横で撮影したので、結構良い写真が撮れました。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その7

 大盛り上がりの中、フィナーレを迎えました。

 私の近くで見ていた他校生が「すごーい!」と声を上げていました。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その6

 ステージはどんどんヒートアップしていきます。
 
 躍動感が伝わってきました。それとともに、観客に笑顔が現れます。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その5

 中学生らしい若さとエネルギーがどんどん会場に伝わり、観客を魅了していきます。
画像1
画像2
画像3

『駅ビルコンサート』その4

 なんでしょう。見ている者を引き付ける魅力がありました。

 おそらく、出演者が思いっきり楽しんでいるところが観客に伝わり、楽しい雰囲気にさせるのだと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 後期第5回代表専門委員会
PTA
3/2 PTA後期総会
PTA本部役員新旧引継
PTA第11回本部役員会
3/4 伏見支部親まなび委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp