京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up7
昨日:5
総数:644178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『南風、吹かせ!』〜Hot wind from Mukaijima〜

画像1
「充実した日々を」
 今朝、愛犬檸檬の散歩をしているとき、名前は分かりませんが、道端の草花の香りに春を感じました。春は、もうそこまで来ています。明日から3月です。
 先週は、各学年で「卒業生を送る会」の練習が行われました。その行事に向けての取組は各学年で着々と進められています。また3年生は、音楽の時間や学年集会で、卒業式で歌う歌の練習も始めています。3年生の卒業まで、いよいよあと半月となりました。登校日をだけ数えると、もう12日しかありません。朝の校門で3年生にそんな話をすると「泣けてくるから言わないでください。」と言われました。
 卒業式で泣けるのは、とても意味のあることだと思います。お世話になった先生方や校舎に別れを告げるからだけではありません。涙の意味にはその他に、中学校生活でのその人なりの“やり切った満足感”があるからだと思います。学校生活での充実感や満足感は、人によって異なります。人のそれと比べることはできませんし、比べることには何の意味もありません。子どもたちがよく用いる「楽しい」という言葉も同様です。これも人それぞれで、同じ大きさ、同じ内容のものなどないのでしょう。
 2月19日に行った2年の学年道徳の際の感想文に次のようなものがあります。
 自分は、今まで期待されたことがなく、されていても全部裏切ってきたので、期待されている人の話を聞いて思ったのが、できるから期待されてるんだろうな、ということです。自分は、何もかも中途半端で、何も期待されることがなかった。だから、こんな自分を変えたいと何回も思ってるけど、それも甘い考えで、なかなか自分を変えることができなくて、そんな自分がとても嫌です。
 仲間が発表するのを聴いて、自分自身を深く見つめ直している様子が分かります。授業中、この生徒が発言することはありませんでした。しかし、この生徒は、この日の道徳の時間にしっかりと参加し、十分すぎるほどその日の題材について深く考えることができていたことが分かります。
 ワークシートに自己評価する欄を設けてあるのですが、「今日の時間は楽しかったか」「共感・感動したか」「自分自身を振り返ることはできたか」「新たな気づきはあったか」「資料はよかったか」「次の時間が楽しみか」のすべての項目について、この生徒は最高ランクの4を付けています。
 3年生には、残り少ない向島中学校での日々を“自分なりに”満足できるよう大切に過ごしてほしいと思います。「満足の程度」も人と比べることはできませんし、その必要もありません。自分が満足すればそれは最高の満足です。また、もし仮に、上手くいかないことや悲しい出来事があったとしても、その人の人生においては、きっと十分に意味のあることなのでしょう。どうぞ、一日一日を大切に過ごしてください!

『授業が終わって』その6

 こう一つ、先生との仲の良さもこの学年の特徴です。

 これまでもたくさん撮影してきましたが、明日以降、私がカメラをもっているのを見かけたら、先生と一緒にレンズの前に寄ってきてください。
画像1
画像2

『授業が終わって』その5

 男女が一緒に映るショットはいいです。

 これから卒業に向けて、特に3年ではこういう写真をたくさん撮りましょう。きっと素晴らしい思い出になります。男女の仲の良さは、この学年の大きな特徴でもあるのですから。
画像1
画像2
画像3

『授業が終わって』その4

 3年生は美術室で後片付けが長引いているようでした。
画像1
画像2
画像3

『授業が終わって』その3

 2年生の教室では、早くに掃除を終えた人たちが集まっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業が終わって』その2

 掃除の手を止めてカメラに収まる生徒が可愛らしいです。
画像1
画像2
画像3

『授業が終わって』その1

 6時間目の授業が終わったのちの子どもたちの様子です。

 この後は、掃除と終学活。その後は部活動です。
画像1
画像2
画像3

『授業の終わり』1年その2

 保健体育のテストを返してもらったようです。
「校長先生、88点やってん!これと一緒に撮って!」嬉しそうに言う人もいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の終わり』1年その1

 遅くなりました。
 
 今日の午前中は、学校を離れていまして、生徒の様子を見るのが6時間目の終わりになってしまいました。

 体育館へ行ったときには、もう終わる頃でした。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』〜バレーその2〜

 バレー部には高校生の先輩が来てくれていました。

 こうしたつながりが部を強くしていきます。宜しくお願いします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 後期第5回代表専門委員会
PTA
3/2 PTA後期総会
PTA本部役員新旧引継
PTA第11回本部役員会
3/4 伏見支部親まなび委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp