京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:144
総数:729393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

立会演説会

10月23日(金)

体育館にて、生徒会本部役員選挙の「立会演説会」がありました。
16名の立候補者が、それぞれの応援弁士と共にステージに立ち、
次期生徒会活動にかける思いと公約を述べました。
どの候補者の演説も熱意と決意が感じられる堂々としたもので、
誰が当選しても安心して次の生徒会を任せられそうです。

選挙結果は26日に発表されます。
画像1
画像2
画像3

新人戦 卓球部女子団体

10月18日(日) 梅津中学校

今回も4人で団体戦に挑みます!!

ブロック内予選リーグ 1位通過
七条VS下京 3−0
七条VS勧修 2−3

ブロック内順位決定戦 4位通過
七条VS梅津 3−0
七条VS西ノ京 3−0
七条VS京都御池 2−3

11月1日に行われる全市決勝へと駒を進めます!
画像1
画像2
画像3

新人戦 卓球部男子団体

10月18日 梅津中学校

男子ブロック内予選リーグ 2位通過 
七条VS神川 2−3
七条VS洛南 3−0

ブロック内順位決定戦 ブロック6位通過
七条VS下京 1−3
七条VS蜂ヶ岡 3−1
七条VS岡崎 1−3

10月25日に行われる全市決勝へと駒を進めます!
画像1
画像2
画像3

改めて「あたりまえのことを あたりまえに」

画像1
10月21日(水)

「10月の言葉」の作者が、校長室を訪問してくれました。
「小学生の頃からよく耳にしていた言葉で、
 大切にしなあかんなと思っていました。」
 とのことでした。

七条中学校の皆が、この言葉を心に刻んで生活できたら、
どんなに素晴らしい未来を創っていけるのだろうと改めて思いました。

生徒会選挙活動 始まる!!

10月19日(月)

次期生徒会本部役員および専門委員長の選挙を金曜日に控え、
本日より選挙活動が開始されました。

早朝より立候補者と応援者が校門付近に立ち、
登校して来る生徒に向けて、元気に声をかけました。
「次期生徒会を担い、より良い七条中学校を創っていきたい」
という思いが伝わってくる、うれしい朝の一コマでした。

写真下:ピロティのモニターでも立候補者の顔写真を紹介しています。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 CAPフェスタで大活躍!

10月18日(日) 

抜けるような青空の下、
京都青年中央会祭(CAPフェスタ)が梅小路公園にて開催されました。

本校吹奏楽美は、
開会式のファンファーレから始まりステージ発表のトップバッターとして
フェスティバルを大いに盛り上げてくれました。

3年生引退後の初めてのステージでしたが、
2年生を中心に、大変よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

新人戦 女子バレーボール部

10月17日(土) 七条中学校体育館

予選リーグ
対洛西中学校 2−0で快勝
対大宅中学校 2−0で快勝
対下鴨中学校 2−0で快勝

安定した攻撃力で1位通過を果たし、決勝トーナメントへ駒を進めます!
画像1
画像2
画像3

小学校で「出前授業」  〜小中連携事業〜

10月16日(金)

本校数学科の教員が校下の小学校に出向き、
来年度中学校に進学する6年生のクラスで
「出前授業」を行いました。

「規則性」の問題を自ら作成し、お互いに解き合うことで、
「考えることの楽しさ」を学びました。
6年生が積極的に手を上げて発言する姿を頼もしく思いました。
来年の春、七条中学校で共に学べる日が楽しみです。

※写真上:七条第三小学校  下:西大路小学校
画像1
画像2

第3回定期テスト

10月15日(木)

今日から2日間は、第3回目の定期テストです。
全校あげて盛り上がった「七中祭」の残り火も、ようやく静まり、
皆真剣に問題用紙と向かい合っています。
それぞれの目標に向かってしっかり勉強し、成果を出していきましょう!
画像1
画像2
画像3

区民体育祭

10月11日(日)

七条中学校区にある3つの学区で
区民体育祭が開催され、
本校中学生も、それぞれの学区の体育祭に参加していました。

地域の方の声援を受けながら
生き生きと活躍している七中生は
みな笑顔に輝いていました。
「子どもは地域で育つ」ということを改めて感じた一日でした。

※全ての写真に七中生が写っています。さてどこにいるか分かりますか?
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 評議・専門委員会   SC来校
3/3 ALT来校
3/4 ALT来校    公立中期選抜前日指導
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp