![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647496 |
『塾生さん ありがとう!』
10日間の学校実地研修を終え、教で向島中学校を去る京都教師塾の塾生さんが、担当HRの2−4の生徒の前でスピーチをするというので見に行きました。
お別れの挨拶というより、まるで演芸会のようで“一発芸”の連発です。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その6
美術室が開くのを待っている人たちです。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
美術室の前には次のクラスが待機しています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
やはり実技教科の時間が観ていて面白いです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
美術の時間に制作している篆刻もかなり仕上がって来ています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
このクラスは数学です。
1年間、このようにテスト中のような静けさと集中力で学習ができました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
昨日、前期選抜の合格発表があって、子ども達の雰囲気はどうかなと少々心配していました。内心いろいろ思うところはあるのでしょが、流石3年生。
普段と変わらない様子で学習をしていました。君たちはえらいぞ! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
国語の時間は何とも楽しそうに、でも集中して取り組んでいました。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
国語の時間も質問と自習の時間としています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
社会科の時間は、明日のテストに向けて質問の時間です。
2年でも、こういう時間の使い方をしている授業が多いです。 ![]() ![]() ![]() |
|