京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:5
総数:647753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『土曜日午前の部活動』サッカー

 サッカー部は明日も試合があります。

 観に行こうと思っています。頑張ってください。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』男テニ

 男子テニス部は、新人戦は終わりましたが、来春の大会に向けて練習を始めています。
画像1
画像2
画像3

『英検』その2

 私立高校によっては、3級や準2級をもっていると入学試験に有利に働くこともあります。ともあれ、資格を持ってることはよいことです。
 挑戦してみてもよいかと思いますよ。
画像1
画像2

『英検』その1

 今日は朝から学校で「英検」がありました。

 5級から準2級までのテストに挑戦しています。
画像1
画像2

『音楽コンクール』その32

 コンクールの締めくくりは、校歌の大合唱です。

 文化委員長のおわりの言葉で、大成功の裡に今年度の「音楽コンクール』を終えることができました。

 来週は体育大会です。
 こちらも楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『音楽コンクール』その31

 緊張感を楽しむ
 緊張感を乗り越える

 今日は、多くの人がその経験をしたのではないかと思います。
 貴重な経験です。大切に思ってください。

画像1
画像2
画像3

『音楽コンクール』その30

 よっぽど悔しかったのでしょう。
 銀賞だったクラスの代表者は涙しながら賞状を受け取りました。


画像1
画像2
画像3

『音楽コンクール』その29

 本校では、各学年主任が順位を発表します。

 
画像1
画像2
画像3

『音楽コンクール』その28

 表彰の場面です。

 金賞、銀賞を獲得した学級、おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『音楽コンクール』その27

 音楽科の藤田先生からの講評です。

 それを聞く生徒の表情も真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/4 後期第5回代表専門委員会
PTA
3/2 PTA後期総会
PTA本部役員新旧引継
PTA第11回本部役員会
3/4 伏見支部親まなび委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp