![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647749 |
『体育大会名場面』その12
綱引きの後は養護の先生のところが大忙しでした。
学級対抗リレーは、やはり盛り上がりますね。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その11
一つの勝負が終わると、ガックリと倒れ込む人がいます。それほどしんどかったのでしょう。
![]() ![]() ![]() 体育大会「結果:総合順位」
体育大会の結果総合順位を報告し忘れていました。
なお6組の生徒たちは、それぞれの学年で交流クラスに 参加し、立派に貢献してくれました。 総合順位 1年生:1位1組・2位2組・3位4組・4位3組 2年生:1位4組・2位3組・3位2組・4位1組 3年生:1位4組・2位2組・3位1組・4位3組 以上の結果でした。 すべての生徒・すべてのクラスが、本当によく頑張りました。 準備・本番中の係の仕事・後片付けまで、生徒会本部執行部・ 専門委員会の皆さん、ありがとうございました。 皆さんのおかげで、体育大会が成功しました。 『体育大会名場面』その10
決勝戦の前に円陣を組みます。
![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その8
一生懸命とはこういうことです。
![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その8
3年の学年種目「綱引き」はメチャクチャ盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その7
「一期一会」で、ラグビー部の女子が2・3年生でペアを組んで走る場面もありました。メッチャ、速かったです。
![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その6
「野を超え山を越え」で、トップで来たのに、勢い余って網を超えてしまった人がいました。
「一期一会」では、男の子と女の子がペアになって走る場面もありました。 照れることなくやるところがカッコ良かった! ![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その5
昼休み。
吹奏楽部のマーチング演奏。 部活対抗リレー男子のスタート。先生チーム、気合が入っています。 ![]() ![]() ![]() 『体育大会名場面』その4
2年学年種目「勝利を引き寄せろ」での名場面です。
![]() ![]() ![]() |
|