京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

平和学習 夢旅行に向けて

4月下旬に沖縄への修学旅行(愛称:夢旅行)を控えた2年生は、現地での平和学習の意味を深めていくための準備をしています。
今日は学年みんなが体育館に集まり、戦争の悲惨さやその当時の人の思いに触れる中で、そこから「戦争をしない社会を作るために自分は何ができるか?」ということを考えていきました。学年全体がコの字の隊形になり、みんなで意見交換をしていきました。

みんなの意見にもあったように、平和祈念資料館の見学をはじめ、沖縄での平和学習は、「戦争の悲惨さを、戦争を知らない世代まで語り継ぐ。」といった平和な社会を作り続ける主体者になっていくためのいい機会となります。
また、日頃学校で行っている社会の学習や人権学習、道徳、仲間と活動する学校行事などすべての取り組みが平和な社会を作るために自分たちができることの1つとなります。

夢を実現できる社会=平和な社会。修学旅行は、そういう意味でも「夢旅行」なのです。

現地で行う平和セレモニーの計画なども含め、今後も修学旅行がよりよいものになるよう準備を続けていきましょう。
画像1
画像2
画像3

学校図書館を活用して

 1月21日(木)2年生は学校図書館を活用した授業(数学)を行いました。単元名は「数を表すことば、数の大きさの表し方」です。身のまわりにある、数で表されているものや数の意味を知ることをねらいに、図書室の関連図書を選び出し、各自工夫をしながらまとめていきました。各班ごとに発表した後、新たに興味や疑問を持ったことを選び出し、事後の学習につなげていく予定です。
画像1
画像2

サッカー部

画像1
画像2
画像3
先日行われたU−15開幕戦の前にサッカー部の保護者や地域の方のご支援で頂いた横断幕とメガホンを贈呈していただきました。横断幕に描かれている言葉は先輩方から受け継がれた想いや気持ちをもとに「目指すサッカー部」をテーマとして生徒が中心となって話し合いを進めた結果決まったものです。さらにデザインも生徒たちから集めて良いところを抜き出して決定しました。まさに,先輩も含めて生徒たちの思いがこもった素晴らしい横断幕になりました。この横断幕に恥じぬよう精一杯努力して少しでもいい結果を残していきたいと思います。保護者の皆様、地域の方々、本当にありがとうございました。

道徳 努力・正義

6時間目の道徳は、「(テレビアニメに出るような)便利な道具があるとしたら使いますか?」という話題から、「今後どのような気持ちで勉強などに取り組んでいくか?」ということを考えていきました。
先日の学活で、3年生の進路に向かう姿が、来年の自分たちの姿であることを実感した2年生にとっては心に響くテーマであり、また確プロテストを再来週に控える状況であることから、今日明日の生活に直結するようなテーマであったのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3

3年生第5回テスト

 1月20日(水)3年生は「第5回テスト」を行いました。雪景色の中、元気よく登校した3年生。中学校生活最後の定期テストに真剣な表情で挑戦していました。
 午後からは3年生の教職員が私立高校の出願に出掛けます。雪模様のため交通事情等心配ですが、3年生一人一人の夢が叶うよう、心をこめて届けたいものです。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会の様子3

続・百人一首大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会の様子2

百人一首大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会 2年

2年生百人一首大会が行われました。
文化委員が中心となり、これまで準備を進めてきてくれました。司会・進行、ルール説明なども担当してくれました。
ステージの上では、各クラスの代表となった男女1名ずつがレベルの高い戦いを繰り広げていました。
フロアのそれぞれの円からも、上の句で歓声が上がる場面もあり、昨年よりもレベルが上がっている様子でした。
読み手となる先生方も、気合が入っていました。趣向をこらした読み手(!?)や、ゲストの読み手も登場し、大いに盛り上がりました。
古典に触れると同時に、学年みんなで盛り上がり、親睦を深められるよい機会となりました。

画像1
画像2
画像3

剣道 修了

2年生6クラス4クラスの男子が、剣道の学習を修了しました。厳しい稽古によく耐えました。
最終日となったこの日は、礼法→面・胴・小手→残心の流れを身に付けられているかの修了試験がされました。多くの人が、凛とした動きを身に付けてられていました。「残心」の際の表情も凛々しいものでした。
試験を待つ間、これまで取り組んだ武道の対戦ゲームをトーナメント形式で行い、優勝を争いました。

あとの2クラスももうすぐ修了し、次は女子が剣道に取り組んでいきます。

画像1
画像2
画像3

確プロテストに向けた家庭学習

画像1
今日から5日間、2年生確プロテストに向けて家庭学習課題が出されています。
各クラスで、確プロ委員が回収・点検などして、みんなで学習するムードを盛り上げていってくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp