京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up101
昨日:101
総数:602540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)夏休みです!休み中も規則正しい生活を心掛け,熱中症等を予防しましょうね!

3年のページ 算数の学習

画像1
画像2
画像3
6月15日(月)
 3時間目に,3年3組では,算数の勉強をしました。
 これまで学習してきたかけ算やわり算を使って,文章題を解く勉強です。
 図や絵を使って,解き方を説明できるように,二人で話合ったり,クラスみんなで話合ったりしました。

5年のページ 『敬語』の学習

画像1
画像2
画像3
6月15日(月)
 今日の2時間目に5年2組では,国語の学習で『敬語』の勉強をしました。
 話す相手によって,使う言葉・話し方がが違います。
 今日はいろいろな『敬語』があることを知り,その使い方についていろいろと考えました。
 話す相手に敬意を持って話すことができるように,今日勉強して『敬語』をいろいろな場面で使えるようになれるといいですね。

2年生のページ 野菜の水やり

画像1
画像2
6月15日(月)
 2年生の子どもたちは,運動場の北側になる学級園で生活科の学習の一環で,野菜を育てています。
 毎朝,学校にやってくると一生懸命に自分たちが育てている野菜に水やりをしています。
 子どもたちは,野菜をとても大切に野菜を育てています。
 たくさんの野菜が収穫できるといいなあと思います。

しいのみ学級のページ 作物が順調に育っています!

画像1
画像2
画像3
6月13日(土)
 しいのみ学級では,生活単元学習で,トウガラシ,ナスビ,マクワウリ,トマト,お米などの作物を学級園で育てています。
 毎日,水をやったりくさぬきをしたり肥料を入れたりして,大切に育てています。
 そのおかげて,それぞれの作物が順調に育っています。もうすぐ少しずつ作物の収穫ができるようになると思います。

緑のカーテン&ビオトープ

画像1
画像2
画像3
6月13日(土)
 本当の図書館の南側の窓に学校園の担当の先生を中心にゴーヤを育てて『緑のカーテン』を作っています。ゴーヤが順調に育っていて,今月末にはきれいな『緑のカーテン』できるといいなあと思っています。
 また,本校にはビオトープがあるのですが,このビオトープをこれまであまり整備をしていませんでした。先日管理用務員さんが草刈りをしてくださり,少しきれいになってきました。子どもたちにとって,居心地のよいビオトープにしたいと思います。
 

今日の給食

画像1
6月12日(金)
 今日の献立は,『きつねどんぶりの具』『きびなごのから揚げ』『ひじきの五目煮』『きざみのり』『ごはん』『牛乳』です。
 『ひじきの五目煮』には,ひじき,ちくわ,ニンジン,三度豆,つきこんにゃくの五つの食べ物が入っています。子どもたちには,いつもの『ひじき豆』や『ひじきの煮つけ』とは違う味を楽しんでほしいです。
 『きびなご』は,体は半透明で,幅の広い銀色の帯が特徴です。揚げ物や煮物にして,九州や関西でよく食べられています。

1年のページ つちとなかよし

6月11日(木)
 図工の授業で「つちとなかよし」の学習を行いました。
 砂の感じを味わいながら,子どもたちは活動を楽しんでいました。

 「一緒にトンネルを作ろう」
 「ケーキとお団子ができたよ」

 友達と仲良く過ごしながら友達と笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目 7

画像1
画像2
子どもたちが学校に帰ってきました。

今日は,あいにくの雨模様。
でも,子どもたちは,少し疲れ気味ではありましたが,すっきりとした表情でした。
笑顔がいっぱいの修学旅行だったようです。

解散式では,「中野うどん学校で,みんなでうどん作りをしたことが楽しかったです。」
「姫路城がかっこよくて,見学をするのが楽しかったです。」と発表していました。


それぞれに楽しい思い出を刻んできたようです。

修学旅行で学んだことをこれからの学校生活に活かしてほしいと願っています。

各ご家庭で修学旅行の準備をしていただき,ありがとうございました。



修学旅行 2日目 6

画像1
画像2
画像3
修学旅行最後の活動場所である淡路ハイウェイオアシスに着きました。
ここは,子どもたちにとって,お土産を買う最後の機会です。

思い思いのお土産を探していました。



給食試食会

画像1画像2
今日,給食試食会を行いました。

献立は,「いものこじる」「けいにくのさっぱりに」「ほうれんそうのごまに」「むぎごはん」「ぎゅうにゅう」です。

保護者の皆様の感想を少し紹介します。
「毎日,給食を楽しみにしている理由がわかりました。」
「苦手なほうれんそうを2回おかわりしているのを見て,驚きました。」
「毎日の献立を半年前から考えていることに驚きました。」

これからも安全を確保した食事,栄養のバランスのとれた食事,豊かな心を育てる食事などをめざして,子どもたちに喜んでもらえる給食を作っていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp