![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647533 |
『育成学級雪山教室』その2
これだけ雪があって自由時間となれば、「雪合戦」が始まらないわけがありません。
![]() ![]() ![]() 『育成学級冬山教室』その1
朝食と部屋の片づけを済ませ、いよいよ戸外での活動です。
![]() ![]() ![]() 『雪景色』その2
先日、修学旅行で行った信州を思い出すような景色と澄んだ空気です。
こんな中で活動している6組の生徒が羨ましいなと思いながら自動車を進めました。 花背の集落の様子です。ここも左京区なんですよ。 ![]() ![]() ![]() 『雪景色』その1
今日は朝から6組の生徒たちが宿泊学習に行っている「花背山の家」へ行ってきました。
流石にこの辺りとは違う景色に、何度も自動車を止めて写真を撮影しました。 花背峠の気温はマイナス3度でした。 ![]() ![]() ![]() 『公立高校前期選抜激励会』その6
大変良い緊張感をもって先生の話を聴いているグループがありました。
緊張感を味方につけろ! ![]() ![]() 『公立高校前期選抜激励会』その5
明日は「平常心」でもって受検するんやで!
激励会でも述べましたが、もう一度伝えます。 「人のことは気にするな!」 ![]() ![]() ![]() 『公立高校前期選抜激励会』その4
学校長の激励の後は、受験校ごとに集まって最後の注意を受けます。
![]() ![]() ![]() 『公立高校前期選抜激励会』その3
詩は、短いだけに共感できると、深〜く心に染み入るものです。
何かを感じ取ってくれたら光栄です。 ![]() ![]() ![]() 『公立高校前期選抜激励会』その2
私からは、大好きな詩をプレゼントしました。
何度も読み返してほしいと思います。 。 ![]() ![]() ![]() 『公立高校前期選抜激励会』その1
6時間目の終了後に、明日の公立高校前期選抜試検に向けて、激励会をもちました。
![]() ![]() ![]() |
|