![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647721 |
『授業の様子』1年その4
4組は数学ですが、辻内先生が怪我でお休みされている間、他学年の先生に来てもらっています。
とても新鮮で、よいムードで学習が進行していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は英語です。
一文ずつ切っては暗唱して読む、いつもの読み方です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は国語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
5時間目の授業の様子です。
1組は社会。室町時代によくおこった一揆についての学習です。 授業終了後のショットと一緒にご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() 『育成学級雪山教室』その5
次の予定があるので、お先に山の家を後にしました。
プログラム一杯楽しんでおいで! ![]() ![]() ![]() 『育成学級雪山教室』その4
自分たちの住んでいる向島では、なかなかこのような活動ができません。
思いっきり雪を触ったらいいよ。 ![]() ![]() ![]() 『育成学級雪山教室』その3
汗をかくくらい雪合戦に興じています。
![]() ![]() ![]() 『育成学級雪山教室』その2
これだけ雪があって自由時間となれば、「雪合戦」が始まらないわけがありません。
![]() ![]() ![]() 『育成学級冬山教室』その1
朝食と部屋の片づけを済ませ、いよいよ戸外での活動です。
![]() ![]() ![]() 『雪景色』その2
先日、修学旅行で行った信州を思い出すような景色と澄んだ空気です。
こんな中で活動している6組の生徒が羨ましいなと思いながら自動車を進めました。 花背の集落の様子です。ここも左京区なんですよ。 ![]() ![]() ![]() |
|