京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up59
昨日:173
総数:795799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

1年 図工 コロコロ ぺったん シャカシャカ

画像1
画像2
画像3
ペッタンとスタンプにしてみたいものを持ってきたり,コロコロころがるローラーや紙の筒などをころがしたりして大きな紙で楽しく活動しました。
「かわいいのができたよ。」
「手のスタンプ,おもしろい。」
と満足していた子どもたちです。

国語「おにごっこ」

 1年生にあそびを紹介するために「あそびタワー」を作っています。
友だちにアドバイスをもらい,「あそびのおもしろさ」をあそびタワーに書きました。
画像1
画像2

ランチルーム

 12月2日(水)4時間目 野菜の大切さについて学習し,
その後,ランチルームで給食を食べました。
画像1
画像2

1年 生活 秋とあそぼう

画像1
画像2
画像3
先月,西浦公園で秋の木のみなどを拾いにいきました。
たくさんの木のみや落ち葉を拾って楽しみました。

1年 生活 秋とあそぼう

画像1
西浦公園で拾ったものとあさがおのつるでリースを作りました。
とってもかわいらしいリースがたくさん出来上がりました。

1年 生活 なかよし会

画像1
画像2
どの昔遊びも楽しく,夢中になって取り組みました。
これからたくさん練習して上手になっていこうと思います。
写真は,けん玉とこまを教えてもらっているところです。

1年 生活 なかよし会

画像1
画像2
今日は待ちに待ったなかよし会でした。
写真は,なかよし会の方にまりやお手玉を教えてもらっているところです。

1年 生活 なかよしかい

画像1
昔遊びに使うコマに色をつけて自分だけのコマを仕上げました。
大事に使って,練習しています。

1年 生活 なかよしかい

画像1
画像2
いよいよ明日になったなかよし会。
プログラムを準備したり,司会の練習をしたり・・・。
昔遊びにも少し挑戦してみました。
明日が楽しみです。

クリーンキャンペーン

11月30日(日)にクリーンキャンペーンが行われました。ボランティアとして,子ども達とおうちの方々が参加してくれました。
毎年,行っている行事ですが,年々ゴミが少なくなっているように感じます。
住んでいる人たちがみんな心掛けているからでしょう。
これからも美しい街「深草」を目指したいです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 参観懇談会4・5・6年わかば
2/24 参観懇談会1・2・3年
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp