京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:647261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『おわび』

 今日もたくさん子どもたちの“いい表情”を撮影しました。
 このHP上にアップしたいのですが、この後もいかなければならないところがあります。後日、紹介しますのでご容赦ください。
画像1

『2年学年道徳』その2

 1stステージでは3年生、2ndステージでは1年生、そして今日は2年生と道徳の時間を共有できました。

 とても素敵な時間になりました。 よい時間をありがとう!

画像1
画像2
画像3

『2年学年道徳』その1

 こちらも紹介したい写真がたくさんあります。

 時間がありませんので、授業後のスナップを何枚かだけアップします。
画像1
画像2
画像3

『明るい日差し』その2

 卒業式まで今日を入れて19日。とうとう20日を切りました。

 朝の校門でそんな話をしかけたところ、
「校長先生、やめて! 泣けてくるから」と3年生が言っていました。

 「今、この時」という時間を大切にしましょう。
画像1
画像2
画像3

『久々の…』

 久々のユイズ・パフォーマンスです。

「今日はそんな気分じゃないので…」と言いながらもこんな風にしていました。
 結構、このコーナーのファンが増えているようです。ありがとう!
  
画像1

『明るい日差し』その1

 おはようございます!

 春を思わせる明るい日差しがさしています。厳しい冬ももうすぐ終わりです。

 さて、今週も週末を迎えました。
 既にテスト習慣に入っています。明日・明後日は、皆さん、もう勉強ですね。

 学校では、友達や先生と過ごすその生活を大いに楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

『下校時間』その2

 今日も楽しい学校生活を送れたようです。

 また、あした! しー・ゆー・とぅもろー!
画像1
画像2
画像3

『下校時間』その1

 下校の時間になりました。
 さまざまな様子が見られます。どれもみないい光景です。
画像1
画像2
画像3

『学習会』2年その2

 クラスによって多少に違いはありますが、皆頑張って課題である国語の学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『学習会』2年その1

 2年では、学活の時間を自主学習に時間にあてているようです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
2/26 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp