![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647458 |
『授業の様子』1年その2
スパゲッティナポリタンの調理実習に続いては、社会科の時間です。
社会では、時代劇の韓国映画を上手く使って朝鮮の歴史について考えさせていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
1年は、調理実習の様子から紹介します。今回は1−2です。
![]() ![]() ![]() 『何とも暖かい朝』その2
早くも週末を迎えました。
来週の水曜日からは個別懇談会が始まります。冬休みは間近に迫ってきました。 3年生は、聞きたくないことかもしれませんが、高校入試も近づいてきます。 今日、この時間、今しかできないことがあるはずです。 それを確実にキャッチして“もの”にしていってください。無駄にしている時間などありません。 ラグビー部の2人が揃って登校してきました。チョウー真面目な2人です。 ![]() ![]() ![]() 『何とも暖かい朝』その1
おはようございます!
何とも暖かい朝になりました。 観月橋の手前の気温系は17度を示していました。2か月以上前の気温です。 建機も午後からは回復してくるようです。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』
昼休みに「ブックフェア」が開かれています。図書館に入れてほしい新しい本を選ぶのです。
入れてほしい本に付箋を挟んでいきます。 そして、付箋の数が多い本を購入してもらえます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その2
2年生の階の様子と保健室を覗いた様子です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その1
玄関に「元気の木」が飾られました。
全校生徒と教職員に「健康について気を付けていること」を葉っぱに書いてもらいまい した。 それが紹介されています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
案外、男子の中に細かい作業の得意な人が居たりするものです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
社会と家庭科の様子です。
社会では「株式会社について」学習し、家庭科ではティッシュを入れる袋を縫っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
どうやら友達同士でグループを組んで発表をするらしいのですが、詳細が分かったら紹介します。是非見てみたいところです。
![]() ![]() ![]() |
|