京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:3
総数:647458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『日曜午後の部活動』〜ブラバンその2〜

 アンサンブルコンテストまでの日数がまた1日少なくなりました。
 がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』〜ブラバンその1〜

 昨日と同ような写真になりました。
画像1
画像2
画像3

『バレー公式戦2試合目』その4

 第2セットは序盤からこちらのペースで進みました。

 しっかりと23日の試合へとコマを進めました。
 23日は、8チームが集まり、そのうちの2チームだけが府大会へ進めるということです。なかなか厳しい戦いが続きます。
画像1
画像2
画像3

『バレー公式戦2試合目』その3

 それを救ったのは、なんとピンチサーバーの1年生。
 流れを変えました。
 
 続いて2年生が7本連続サーブを決めました。つまり、7連続ポイントを奪ったということです。この間、キャプテンやセッターのを中心として全員の動きが素晴らしく劣勢にあったのを一気に挽回して1セット目をとりました。
画像1
画像2
画像3

『バレー公式戦2試合目』その2

 一進一退の攻防から徐々に離され始めます。
画像1
画像2
画像3

『バレー公式戦2試合目』その1

 今日の試合は敗者復活戦の1日目。
 秋の新人戦で、ベスト16どまりだった学校の中から2校が府大会へ行くことができるのだそうです。
 今日は2試合が行われました。1試合目は勝ち、2試合目の相手は四条中学校です。
 
画像1
画像2

『日曜午後の部活動』その2

 勧修の先生にも写真に入ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』その1

 バレー部が公式戦、女子テニス部が勧修中学校と練習試合をしています。
画像1
画像2
画像3

『PTAフェスティバル』

 昨日の午後は、第18回京都市PTAフェスティバルに行きました。

 国際会館イベントホールは大変なにぎわいでした。本校の壁新聞ですが、今年度は惜しくも入賞はしなかったようです。メインステージの中学校PTAの出し物はとても面白かったです。
 親まなび委員会のブースでは、本校の北川さんも頑張っておられました。

 昨年度まで居た学校の校区の小学校のPTAがクリスマスリースを販売しておられましたので購入しました。現在、校長室の扉に飾ってあります。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその3〜

 うちの学校の代表が出場します。金賞を獲得することで部全体の自信にもなります。
 是非、頑張ってください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp