京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:3
総数:647458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』1年その3

 結構早く札をとれる人がいます。
 百人一首大会があるので、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 4組の国語の時間には、百人一首をやっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その1

 3時間目の授業の様子です。

 1組は美術です。
画像1
画像2
画像3

臨時学校便り(全国学力・学習状況調査分析)

遅くなりましたが、3年生対象に4月21日に実施されました
「全国学力・学習状況調査」について、結果・現状と課題につ
いての分析がまとまりました。
生活習慣と学力の関係など、本校の子どもたちに見られる顕著
な状況についてお伝えします。
学力は、学校・家庭・地域での地道な積み重ねにより定着し、
その基盤は、望ましい生活習慣や日々の学習習慣です。
今後とも、子どもたちの健やかな育ちと学びの環境作りに
ご協力をお願いいたします。

臨時学校便り(全国学力・学習状況調査分析)については、
ページ右下の配布文書又はリンクをクリックして御覧下さい。

臨時学校便り(全国学力・学習状況調査分析)

『今朝は寒い!』その2

 今日は月曜日。週はじめということで生徒会本部役員と各クラスの生活環境員の人たちが、校門で「おはよう!」の声掛けに参加してくれています。

 にぎやかでいいですね。
画像1
画像2
画像3

『今朝は寒い!』その1

 おはようございます!

 久しぶりに寒い朝です。気温はそれほど低くはないのですが、太陽が出ていない分寒いのでしょう。生徒も、マフラーを巻いた首を縮めて歩いているように思えます。
 でもまあ、みんな元気です(笑)
画像1
画像2
画像3

『すぺしゃる』

 試合を終えたバレー部員が、テニス部の応援に来ました。
画像1
画像2
画像3

『女子テニス練習試合の続き』その2

 「上手になったなあ」
 全体的にそう思います。後衛は随分と公家気力が付きました。前衛は決定力があがりました。頑張って練習してきた甲斐があったように思います。
画像1
画像2
画像3

『女子テニス部練習試合の続き』その1

 グランドでは、今も試合が続いています。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』〜ブラバンその3〜

 田畑先生の厳しい指導が続きます。

 でも、部員たちはへこたず、しっかりと頑張っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp