![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647458 |
『育成クリスマス会』その3
小学生が素直で指示に従ってくれるので、中学生も楽しく進行していきます。
![]() ![]() ![]() 『育成クリスマス会』その2
中学生が、小学生をリードしてゲームなどを進めます。
写真はゼスチャーゲームをしていることろです。 ![]() ![]() ![]() 『育成学級クリスマス会』その1
9時から二の丸小学校と向島南小学校の育成学級の生徒を迎えて「クリスマス会」を行いました。
![]() ![]() ![]() 『南風、吹かせ!』〜Hot wind from Mukaijima〜![]() エルニーニョの関係で、今年は稀にみる暖冬だそうです。確かに例年に比べると随分暖かいように感じますが、『来月末の修学旅行の時に雪はあるのかな?』と心配になったりもしています。 早いもので今年も残すところ2週間になりました。学校では昨日から午前中授業となり、午後は個別懇談を行っています。3年生にとっては、最終的に中学校卒業後の進路を決定する大切な懇談です。また1・2年生にとっても、2ndステージを振り返り3rdステージへとつなげる上で重要な機会です。担任の先生の話をしっかりと聴き、我が身を振り返るとともに保護者の方ともじっくりと話し合ってほしいと思います。 さて先日、このエッセイで私が家族の事や先生の結婚式の事に触れていることに対してご意見を頂きました。「向島中学校の経営に直接関係ないのではないか?」ということです。丁度良い機会なので、扱ってきた理由について書こうと思います。 まずは、家族についてです。私が家族について書く場合にはほとんどが2人の息子に関してです。上の息子は既に大学を卒業し、下の息子も来月「成人式」を迎えます。“子育て”はもう終わったのかもしれませんが、親として子どもを心配する気持ちがなくなることはありません。息子たちが中学生の頃には「校長先生、その気持ち、よう分かるわ〜!」という感想をよくもらったものです。同時に、「先生の文章を読んで、慰められたり励まされたり、校長先生も家では一人の親なんやって結構共感してるんです。」と言っても頂きました。子どもたちは大きくなりましたが、今の中学生もいつかは通る道です。同時に、保護者もいつかは高校生や大学生の保護者になるのです。そんなことに思いを馳せてもらえたら嬉しいなと思って綴っています。 次に、先生の結婚や披露宴についてです。私は、披露宴でスピーチを頼まれたらいつも同じことを話します。それを紹介することでこの理由については理解してもらえるのではないかと考えます。 今の学校には様々な立場の生徒がいます。家族関係や経済的な面で、恵まれた家庭に育った生徒たちばかりではありません。誤解を恐れずに書きますが、豊かで温かく幸せな家庭を知らない生徒がいることも事実です。それが公立学校の現実です。以前にこんな話を聞いたことがあります。「TVでサザエさんを見てきて、自分の家とは随分違うなあと思いながら育った」と。だからこそ、公立学校の教師は、受け持ちの生徒が羨むような幸せな家庭を築かなければならないと考えています。『ぼく(わたし)も、○○先生のような結婚式をして、幸せな家庭を築きたい!』と思わせる義務があるとも思っています。折に触れて、家族や家庭のことを子どもたちに語って聞かせるのも大切です。それが、子どもたちにとってのモデルになることを願ってのことです。 本校にも、これを実践している若い教師がいることを嬉しく思います。 『寒い朝』その3
出来るだけ普通に登校する生徒の姿を撮影しようと思っていたのですが、そうもいきません。カメラに気付いた生徒が笑顔を作ると、可愛らしくて、どうしてもシャッターを切ってしまいます。
![]() ![]() 『寒い朝』その2
太陽の光がさしてきました。
優しく柔らかい光です。ただ、高度が低く貧しいです。写真の撮影には適しません。顔に影ができてしまった人、ごめんなさい! ![]() ![]() ![]() 『寒い朝』その1
久しぶりに冬らしい朝です。
ピンと張りつめた空気の冷たさを感じます。でも、まだまだ寒さの本番はこれからです。 寒い中でも、子どもたちはいつもと変わりなく元気に登校してきます。 ![]() ![]() ![]() 『卒業アルバム制作』
放課後、3年生の有志が「卒業アルバムの制作」にとりかかりました。
今日からスタートということで、やり方を教わっています。 この後は、クラスごとに特色あるページを制作していくのでしょう。 『もう、そんな時期になったか…』 そんな風に思います。 向島中学校の卒業アルバム、出来上がりが楽しみです。私も購入するつもりです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その7
サッカーの授業の続きです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その6
4時間目、校長室で教頭先生と大事な話をしていたところ、グランドから歓声が聞こえてきました。
話を終えてグランドに出ると、3年生が楽しそうにサッカーをしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|