![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647458 |
『休憩時間』その2
2年生のフロアに居ます。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その1
授業が始まるときの様子です。早く自分の席に行って!
![]() ![]() 『授業が始まるよ』
2年生の階に居る時、授業が始まるチャイムが鳴りました。
いよいよ授業開始です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その5
バディを組んだ相手の時間を測定しつつ励まします。
本気で励ましているようすがよく伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
女子は決められた時間にどれだけの距離を走れるかを測定します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1・2組は体育です。
体育は現在持久走に入っています。男子は学校の外周を走ります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
百人一首は大体の人が好きなようです。
国語の時間ですから、歌を覚えるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
1年から授業の様子を紹介します。
まずは3組の数学と4組の国語の時間です。国語の時間は今日も百人一首です。 ![]() ![]() ![]() 『育成学級クリスマス会』その5
最後に合奏とダンスを披露しています。
普段、中学校にいると「自己有用感」を感じる場面は少ないのですが、今日は小学生がやって来てくれ、自分たちがリードして楽しませることができたことで、それを感じることができました。 小中学生双方にとって、大変意義のある取組でした。 ![]() ![]() ![]() 『育成学級クリスマス会』その4
これは、「向中アルアル」というコントのようなものです。
ややユーモアのセンスが必要なため、真面目な小学生には難しかったまも知れません。 ![]() ![]() ![]() |
|