京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:3
総数:647458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『土曜日午前の部活動』〜バレーその2〜

 今日は監督が不在でした。
 レギュラーチームが、勝原先生の入った3年生を主力にしたチームを相手にゲーム形式の練習を行っています。
 私もやりたくなりました(笑)
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜バレーその1〜

 バレー部にも3年生が3人来てくれていました。
 3年生にとっても、現役のメンバーにとってもいいことです。
 ただ、3年生は、午後からはきちんと勉強してください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜男バス〜

 体育館では男子バスケットボール部と女子バレー部が練習をしています。

 「今日は、男バスのメンバーが多いな」と思って監督に声をかけたところ、卒業生が来てくれているということでした。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その7

 まだ休憩時間ですが、男子は活発に体を動かしています。

 身体をす動かす機会が減ってきているので、体育の時間が楽しみで仕方ないのだと思います。そういえば、3年男子が、近頃急にデカくなってきました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その6

 今日もあと1時間で終わりです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その5

 「どうしたん?」
 いつも元気な明るい子に笑顔がないととても気になります。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その4

 ここからは3年生です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その3

 授業が終わったばかりの教室です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』その2

 1年生が特別教室から帰ってきました。
画像1
画像2

『休憩時間』その1

 今日境時間に校長室のドアをノックした人がいました。
 出ると、おそろいの靴なので記念に撮影してほしいとのことです。
 でも、実は、既に昨日気づいていたのですが…。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp