京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:3
総数:647458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『冷たい雨』その2

 男子の中には、家からの距離が近いからと傘もささずに駆けてくる人がいます。
 教室に入ったら、濡れた頭を拭くなど、十分に気を付けてほしいと思います。インフルエンザにでも罹ったら大変です。

 
画像1
画像2
画像3

『冷たい雨』その1

 おはようございます!

 冷たい雨が降る朝になりました。朝からひっきりなしに「体調を崩したので欠席させます。」という電話がかかっています。

 体調管理はとても大事です。特に今日のような日には気を付けてください。

画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』〜女バス〜

 練習試合ですから負けても構いませんが、戦った試合の分析と自分の試合での働きについての反省は必ずしてください。それをしないと、練習試合の意味がありません。

 野球部顧問の先生の自動車が止まっています。
 どこか外へ出ているのでしょう。最近、本校のグランドで練習試合をすることがないので、いささか寂しい思いをしています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』〜女バス〜

 女子バスケットボール部は、山科中と西ノ京中を迎えて練習試合です。

 証明がLEDに交換されて、体育館が随分明るくなりました。
 どんどん練習試合に来てもらったらよいと思います。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』〜女テニ〜

 女子部はこれから練習開始です。

 今日は寒いですが、まあ、12月になればこれくらいが当り前です。頑張って!
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』〜男テニ〜

 グランドでは男女のテニス部が活動を開始しました。

 男子部は、夏頃に比べると随分上達しました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその3〜

 アンサンブルコンテストまで1週間を切りました。
 残された時間、やれるだけのことをやって臨んでください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその2〜

 頑張っている人たちを見るのは嬉しいです。こちらが励まされます。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』〜ブラバンその1〜

 人数は少ないながら、今日も吹奏楽部の人たちは頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜サッカー〜

 グランドではサッカー部が練習をしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 1・2年,育成2年総括考査5
2/25 1・2年,育成2年総括考査5
PTA
2/22 新地域委員会

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp