![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647456 |
『南小学区とんど』その5
中学生はもちろんのこと、小学校の先生方のほか地域の方や保護者、行政の方など、多くの中学校関係の方々にお会いでき、とてもよい時間がもてました。
早くから行ってよかったです。 教育委員会からは、教育長も来ておられました。 ![]() ![]() 『南小学区とんど』その4
中学生もたくさん来ています。
お目当ては、周りで地域の方が出しておられる豚汁や善哉、ホットドッグでしょうか。 とにかく、楽しい行事でした。 ![]() ![]() 『南小学区とんど』その3
一気に燃えてしまいました。とんどは、小さくなりましたが、実はこの後の楽しみがあるそうです。この中にお芋さんが入れてあり、このあとちょうどよく焼き芋が出来上がります。
地域の方が、お正月のしめ縄をもってこられるなど、すっかり地域の行事として定着しているようです。 ![]() ![]() ![]() 『南小学区とんど』その2
よく乾燥した葦は着火とともに勢いよく燃え上がりました。
![]() ![]() ![]() 『南小学区とんど』その1
おはようございます!
向島南小学校区の「とんど」が行われ、初めて参加させていただきました。 小学生による太鼓の奉納、とんどに向かっての神事のあと、火が入れられました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』女テニその3
定期的(月に2回ほど)に練習試合を入れるとよいと思います。
試合の中でできてこそ、本当に力が付いたことになります。 がんばれ! ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』女テニその2
まじめに努力している人は、確実に力をつけてきています。
あとは、練習で身に付けたことが試合でできるかどうかです。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後に部活動』女テニその1
女子部へ行ったときは、ちょうど練習の内容が変わるタイミングだったため、集合写真も撮影ができました。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』男テニその3
何かの事情で遅れてきた子は、まずはトレーニングから始めています。
![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』男テニその2
外は素晴らしい天気で、気温も高く、この時期のテニス部にっては、こんなに恵まれた年は珍しいです。
例年なら、総長はコートがカチンカチンに凍っており、午後になると、それが溶け出してぐちゃぐちゃです。 ![]() ![]() ![]() |
|