![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:7 総数:647409 |
『休憩時間』3年その3
明日は公立前期選抜試検です。
雨が降らないようにと、「てるてる坊主」を作って窓にぶら下げています。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
部活動の顧問の先生に「合格証」をもって報告に来ている人がいました。
![]() ![]() ![]() 『授業&休憩時間の様子』3年その1
3年生の教室へ行ったときには、既に授業終了直前でした。
すぐに休憩時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その3
授業時間中、『3組がいないな』と思っていたところ、休憩時間になってコンピュータ室から戻ってきました。
![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
4組は国語でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年は1組の理科と2組の英語の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3・4組の女子は保健の学習です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1組にインフルエンザ等での欠席者が多く、心配しているところです。
1組は理科、2組は社会の授業です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その1
遅くなりました。
5時間目以降の授業の様子をアップします。 まずは、1年からです。 3・4組は体育です。男子はサッカー、グランドで大いに楽しんでします。 ![]() ![]() ![]() 『6組 出発!』
6組の皆さんが、花背山の家に向けて出発しました。
今日と明日の2日間、全市の育成学級の生徒が集まっての「雪山教室」です。 山の家には、おそらくたくさんの雪が積もっていることだと思います。 そり遊びやクラフト制作など、楽しいプログラムがたくさん用意されています。 ルールを守って、楽しい学習をしてきてください。 ![]() ![]() |
|